カリキュラム・時間割

2023年度 カリキュラム※2023年度に予定しているカリキュラムです。

科目 必修/選択 年次 時間数
専門基礎
ハードウェア 必修 1 60
ITストラテジ&ITマネジメント 必修 1 30
ITストラテジ&ITマネジメントII 必修 1 30
ネットワーク&セキュリティ 必修 1 30
ネットワーク&セキュリティII 必修 1 30
ソフトウェア開発技術 必修 1 60
Linux 必修 2 60(30)
クラウド技術 必修 2 60(30)
問題解決技法 必修 2 60
プログラム
アルゴリズム 必修 1 30
プログラミング 必修 1 150(60)
プログラミングII 必修 1 120(60)
プログラミング 必修 2 120(60)
Windowsプログラミング 必修 1 120(60)
Web基礎 必修 1 30(30)
Webプログラミング 必修 2 120(60)
Webサービス開発 選択 2 90(60)
IoTプログラミング 選択 2 90(60)
アプリケーションプログラミング 選択II 2 90(60)
モバイルアプリケーション 選択II 2 90(60)
科目 必修/選択 年次 時間数
システム設計
システム設計演習 必修 2 60(30)
データベース
SQL 必修 1 60(30)
データベースシステム開発 選択II 2 90(60)
データベース設計 必修 2 30
開発演習
卒業制作 必修 2 180(180)
情報活用技術
Officeスペシャリスト 選択 2 90(60)
資格対策
資格対策講座 必修 1 30
資格対策講座II 自由選択 2 15
一般基礎
就職活動リテラシー 必修 1 30
コンピュータリテラシー 必修 1 30(30)
ホームルーム
ホームルーム 必修 1・2 120
  • ※カリキュラム表の内容は一部変更になる場合があります。
  • ※授業時間数のうち、( )内は実習時間です。
  • ※選択科目は、「選択」と「選択II」より、それぞれ1科目を選択します。

時間割

情報処理科の時間割例

1限目
9:20~10:50
プログラミング ソフトウェア
開発技術
ITストラテジ
&ITマネジメント
コンピュータリテラシー
(実習)
プログラミング
2限目
11:00~12:30
プログラミング
(実習)
ハードウェア プログラミング SQL ソフトウェア開発技術
3限目
13:30~15:00
ネットワーク
&セキュリティ
SQL
(実習)
プログラミング
(実習)
ハードウェア ホームルーム
4限目
15:10~16:40
エクステンション エクステンション
  • ※この時間割は、変更になる場合があります。
  • ※エクステンション(共通選択科目)とオープン実習は、月曜日から金曜日の4限目に実施。時間割や自分の希望に合わせて選択することができます。
▲ページトップへ戻る