授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
JavaScriptの歴史と発展について説明出来る。JavaScriptプログラムの基本構造について説明出来る。JavaScriptプログラムの作成・実行が出来る。 |
JavaScriptの歴史と発展を踏まえた上で、JavaScriptプログラムの基本構造、プログラムの作成と実行方法について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
2 |
JavaScriptにおける変数の宣言・代入について説明出来る。変数の宣言・代入、各種演算子を利用したプログラムを作成出来る。 |
演算子 (1):JavaScriptにおける変数の宣言・代入について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
3 |
JavaScriptにおける各種演算子について説明出来る。変数の宣言・代入、各種演算子を利用したプログラムを作成出来る。 |
演算子 (2):JavaScriptにおける各種演算子について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
4 |
JavaScriptにおける型の役割と型変換について説明出来る。型変換を利用したプログラムを作成出来る。 |
型 : JavaScriptにおける型の役割と型変換について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
5 |
JavaScriptにおける分岐処理を実現する制御文について説明出来る。分岐処理を利用したプログラムを作成出来る。 |
フロー制御 (1):JavaScriptにおける分岐処理を実現する制御文について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
6 |
JavaScriptにおける繰り返し処理を実現する制御文について説明出来る。繰り返し処理を利用したプログラムを作成出来る。 |
フロー制御 (2):JavaScriptにおける繰り返し処理を実現する制御文について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
7 |
JavaScriptのオブジェクトについて説明出来る。 |
オブジェクトの基本について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
8 |
JavaScriptにおける配列の利用方法について説明出来る。配列を利用したプログラムを作成出来る。 |
JavaScriptにおける配列の利用方法について学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
9 |
JavaScriptにおける関数の定義方法、関数呼び出しの仕組みについて説明出来る。関数の定義・呼び出しを利用したプログラムを作成出来る。 |
数 (1):JavaScriptにおける関数の定義方法、関数呼び出しの仕組みについて学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
10 |
関数式の定義方法、関数式の指定による呼び出し方法、アロー関数式、インスタント関数について説明出来る。関数式を利用したプログラムを作成出来る。 |
関数 (2):関数式、アロー関数式、インスタント関数について学習する。 |
【理解度確認】テスト、練習問題 |
11 |
ユーザー定義オブジェクトについて説明出来る。ユーザー定義オブジェクト利用したプログラムを作成出来る。 |
ユーザー定義オブジェクトについて学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
12 |
Objectオブジェクトのメソッドについて説明出来る。 |
Objectオブジェクトのメソッドについて学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
13 |
Arrayオブジェクトのメソッドについて説明出来る。Arrayオブジェクトのメソッドを利用したプログラムを作成出来る。 |
Arrayオブジェクトについて学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
14 |
プロトタイプオブジェクトについて説明出来る。プロトタイプオブジェクトを利用した基本的なプログラムを作成出来る。 |
プロトタイプオブジェクトについて学習する。 |
【理解度確認】小テスト、練習問題 |
15 |
総合テストによって学習内容の理解度を確認する。 |
これまでの学習内容の総合テストを実施する。 |
【理解度確認】総合テスト |