授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
実験の進め方を理解出来るようになる。 |
実験ガイダンス
電気応用実験を行うにあたっての注意事項及び進め方について説明を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
2 |
各実験の理論、目的を理解することが出来る。 |
実験解説
各実験についての説明を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
3 |
過電流継電器の試験方法が理解出来るようになる。 |
保護継電器の特性1
過電流継電器の試験方法、特性を学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
4 |
方向性地絡継電器の試験方法が理解出来るようになる。 |
保護継電器の特性2
方向性地絡継電器の試験方法、特性を学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
5 |
三相同期発電機の特性が理解出来るようになる。 |
三相同期発電機の特性
三相同期発電機の始動、発電特性を学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
6 |
各種電極による絶縁破壊の違いが理解出来るようになる。 |
高電圧実験1
球状火花計を使って高電圧の測定と機器の取り扱いを学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
7 |
今までの実験について理解をする。 |
補充実験
今までの実験について復習や理解不足のために再度実験を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
8 |
各実験の理論、目的を理解することが出来る。 |
実験解説
各実験についての説明を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
9 |
各種絶縁物による絶縁破壊の違いが理解出来るようになる。 |
高電圧実験2
電気機器に使用されている各種絶縁物の絶縁耐力試験を行い、それぞれの特性を学ぶ。
|
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
10 |
送電線路の特性が理解出来るようになる。 |
模擬送電線による送電線の特性
模擬送電線を使用して、送電線路の回路定数や特性を測定する。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
11 |
インバータによる速度制御の特性が理解出来るようになる。 |
誘導電動機のインバータ制御
インバータを用いた誘導電動機の速度制御法、負荷特性について学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
12 |
三相同期電動機の始動法及び特性が理解出来るようになる。 |
三相同期電動機の始動法
三相同期電動機の始動法の習得と一定負荷における励磁特性および定励磁特性における負荷特性を学ぶ。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
13 |
今までの実験について理解をする。 |
補充実験
今回行った実験について復習や理解不足のために再度実験を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
14 |
前期に行った実験について理解をする。 |
補充実験
前期で行った実験について復習や理解不足のために再度実験を行う。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |
15 |
レポートの作成が出来る。 |
前期で行った実験レポートを作成し、提出する。 |
【理解度確認】レポート、実験に取り組む様子や質疑応答から理論の理解度・実験技術・実験態度を確認する |