授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
電気主任技術者の業務の概要を説明出来るようになる。 |
電気主任技術者の役目、必要な資格、対象設備、業務概要、使用電圧の区分などの基本を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
2 |
電気工作物、電気設備の概要を説明出来るようになる。 |
受電設備・変電設備・負荷設備の機能・外観・操作方法などを通じて、電気設備全般を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
3 |
保守点検の必要性を説明出来るようになる。 |
電気設備の保守点検の必要性、および日常巡回、月次点検の具体的内容を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
4 |
電気実務では安全第一であることを具体的に説明出来るようになる。 |
安全対策、安全体制、絶縁用保護具、検電・放電・短絡接地などの安全管理の内容を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
5 |
電気設備の品質について、基本事項を説明出来るようになる。 |
試験機材の具体的な仕様・操作方法・測定数値などを通じて、品質管理の内容を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
6 |
工事監理の基本を説明出来るようになる。 |
新規設備の搬入、ケーブル敷設、改造工事などの事例を基に、工事監理と工程管理の内容を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
7 |
1~6の復習を通じて、日々の電気設備管理の業務内容を説明出来るようになる。 |
電気主任技術者の具体的な業務概要と設備管理の具体的な内容を復習する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
8 |
定期点検1:定期点検の準備と停電作業の手順を説明出来るようになる。 |
定期点検1:事前準備作業、および停電作業の手順、電力会社への連絡などを説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
9 |
定期点検2:定期点検での具体的な測定内容を説明出来るようになる。 |
定期点検2:設置環境の確認、計測値の確認、負荷率の確認、清掃と外観検査を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
10 |
定期点検3:定期点検での具体的な試験内容を説明出来るようになる。 |
定期点検3:絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、絶縁耐力試験、保護リレー試験、遮断器試験を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
11 |
定期点検4:定期点検でもっとも注意を要する復電作業の手順を説明出来るようになる。 |
定期点検4:点検終了と安全確認、復電作業、連動試験の具体的な内容を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
12 |
精密点検の意義と具体的な留意点を説明出来るようになる。 |
精密点検の目的、点検周期、設備ごとの留意点、変圧器の油分析を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
13 |
トラブル対応の簡単な事例を説明出来るようになる。 |
トラブル対応の具体的な事例紹介とその対応方法を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
14 |
大規模災害発生時の具体的な対応を説明出来るようになる。 |
大規模災害の対応事例とBCPの考え方を説明する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |
15 |
電気主任技術者の具体的な業務内容全般を説明出来るようになる。 |
これまでの学習内容を復習する。 |
【理解度確認】ノート確認、Q&A |