1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

アニメーション研究科 2022年度入学生

科目名 3Dライティング 作成日 2023/04/02
区分 必修 実習
開催時期 2年次 後期
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 2駒
合計駒数/週 2駒
総時間数 60時間
総単位数 2単位
企業連携
授業の目的 CGアニメ作品制作の中で必要になる3Dライティングテクニックを学習する。またライティング結果に依存関係のあるマテリアル設定、レンダリングテクニックについても学習する。
到達目標 CGアニメ作品制作の中で必要になる3Dライティングテクニックまた関連する質感設定、レンダリングテクニックについても理解し解説が出来る。CGアニメ作品制作において適切なライティングが出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  %  % 80%  % 10% 10%
評価基準
出席率、課題提出、学習態度 以上3点を総合して評価
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 松山恭大
テキスト・参考文献  
実務経験有無  
映像制作会社等にて実務経験有り。 
関連科目 3D課題作品制作 3D応用B  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 授業目的について説明できる。ライティングの基本や考え方について解説出来る。  ガイダンス(授業概要、担当紹介、スキルアンケート) ライティングの基本や考え方について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
2 基本的なライトタイプの特性について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 基本的なライトタイプ、主なパラメータ操作について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
3 基本的なシャドウ作成について解説できる。シーンに適切なシャドウを作成出来る。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 基本的なシャドウ作成について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
4 ライト減衰の特性について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 ライトの減衰について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
5 マテリアルに与える影響の特性について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 ライティングがマテリアルに与える影響について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
6 拡散反射光、鏡面反射光、環境光をの特性について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 拡散反射光、鏡面反射光、環境光について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
7 拡張効果と環境効果の特性について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 拡張効果と環境効果(ボリュームライトとレンズエフェクト)について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
8 ライトタイプについて説明ができ、実際に使用できる。シーンに適切なライトタイプを選択し、配置出来る。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 基本的なライト配置について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
9 フォトメトリックライトについて説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 フォトメトリックライトについて。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
10 太陽光シミュレーションについて説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 太陽光シミュレーションについて。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
11 適切なカメラ設定について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 カメラの設定を学習する。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
12 レンダリングの基本と考え方について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 レンダリングの基本と考え方について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
13 レンダリング素材分けについて説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 レンダリング要素について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
14 適切なレンダリング設定について説明ができ、実際に使用できる。  企画作品制作を通して、各種テクニックを学習する。 レンダリング設定(出力関連)について。 
【理解度確認】作品制作進捗チェック
15 本科目で学習した内容を発表、解説できる。  振り返り 「3D課題作品制作」で学習した内容を発表する。復習する。 
【理解度確認】完成作品提出チェック