電気工学科(夜間部)
常にニーズの安定したエンジニアリング業界、電気工事業界、鉄道業界、ビル管理会社等で活躍する電気設備管理者、工事技術者を育成します。本科は、経済産業省、国土交通省認定学科であるため、難関資格「電気主任技術者」は本科卒業後、実務経験を経て無試験で取得。基礎から応用までを体系的に学ぶことで、第一線で通用する高度な技術が身につきます。
★他の学科もチェック
常にニーズの安定したエンジニアリング業界、電気工事業界、鉄道業界、ビル管理会社等で活躍する電気設備管理者、工事技術者を育成します。本科は、経済産業省、国土交通省認定学科であるため、難関資格「電気主任技術者」は本科卒業後、実務経験を経て無試験で取得。基礎から応用までを体系的に学ぶことで、第一線で通用する高度な技術が身につきます。
★他の学科もチェック
1
超難関国家資格である「第二種・第三種電気主任技術者」を無試験で取得※。2
景気に左右されにくい電気関連業界への就職ができる3
長年にわたって培われた教育ノウハウにより誰でも無理なくスキルアップ内定先/株式会社小田急ビルサービス
高校時代に学んでいた電気関係の就職を目指し、それまで働いていた自衛隊を退職。転職のための進学を決意しました。夜間部の電気工学科は昼間のアルバイトと両立可能なのも決め手になりました。先生たちは電気主任技術者の資格を持っているうえ、実務経験が豊富なので授業が理解しやすいです。分からないこと は通常授業だけでなく、補習で細かく熱心に教えても らえます。就職活動は合同企業説明会への参加や、先生から企業を紹介してもらえるのがありがたいです。将来は一人前の電気技術者になり、社会に貢献をしたいと考えています。
東京地下鉄/関東電気保安協会/三菱地所プロパティマネジメント/興和不動産ファシリティーズ/関電ファシリティーズ/小田急ビルサービス/京王設備サービス/イオンディライト/東洋ビルメンテナンス/NHKビジネスクリエイト/CTCファシリティーズ/東京海上日動ファシリティーズ/三機サービス/ジャパンエレベーターサービスホールディングス/日本テクノ/古川計装/ニチボウ/新日本空調/東京エネシス/日本工営/東光電気工事/新生テクノス/JESCOホールディングス/大興電子通信 ほか多数