-
Q.夜間部でも卒業すれば「専門士」の称号はもらえますか?
2年制学科を卒業すると「専門士」の称号が与えられ、就職の際には、短期大学卒業と同等に扱われます。
Q.22歳の大学生です。ゼロからの再進学で、就職はできるのでしょうか?
日本電子は、大学・短大の卒業・自主退学者をはじめ、社会人、フリーターの方も入学し、専門職で就職されています。年齢も幅広く30代の方でも就職している実績があります。
Q.夜間部学生への就職サポートはありますか?
700社を超える合同企業説明会や著名企業も参画している校内入社試験など、お昼間の開催ではありますが、日程が合うようであればご参加いただけます。「日本電子の学生を採用したい!」という意欲を持った企業が参加しておりますので、一般の企業説明会よりもより近い距離感で企業とも触れ合え、その後の就職活動もスムーズに進めることが可能です。そのほかにも、履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接なども実施しています。
-
Q.キャリアアップに有利な資格で取得できるものはありますか?
電気分野では、昼間部と同じく、電気工学科は国家資格「第二種・三種 電気主任技術者」を、卒業後、実務経験を経て無試験で取得。また、電気工事士科は、国家資格「第二種電気工事士」を卒業時に無試験で取得することが可能です。そのほか、情報処理科やネットワークセキュリティ科の場合、国家資格「基本情報技術者試験」や企業認定資格「CCNA Routing and Swiching」などの資格取得のサポートも充実させています。
-
Q.学費サポートはありますか?
長期アルバイト求人票の紹介や、「親族入学優遇制度」などがあります。もちろん、東京都認可校ですので、昼間部同様、通学定期をはじめとした「学生割引」も利用できます。
Q.夜間部にも長期休みはありますか?
昼間部とは若干異なりますが、夏・冬・春に長期休暇があります。
ただし、本年度においてはコロナウィルスの影響により例年の日程と異なります。本年度の年間スケジュールは緊急ニュース内に掲載されておりますので、ご参考までにご覧ください。
【夜間部】年間学事スケジュール