本校創立時から培われた独自の教育ノウハウ
企業連携授業の実績数と数々の大会入賞がその証
東京ゲームショウ 出展
電子応用工学科がCG・映像、ゲーム、アニメ分野の複数学科と連携してVRゲーム制作を行い、東京ゲームショウへ出展しました。授業で学んだ知識、技術を応用し、ゼロからゲームデバイスを作り上げる為、実践スキルを養うプロジェクトとなりました。
全国専門学校ロボット競技会『スチールファイト』
(主催:一般社団法人全国専門学校情報教育協会)
[ 自律型ロボット対戦競技(ソフトウェア部門)準優勝ほか ]
奥村 洸太さんをはじめ3チーム(電気工学科)
全国の工業系専門学校生が集う大会に電気工学科、電子応用工学科などの学生50名以上が出場。健闘の結果、3チームが準優勝、3位、優秀メカニック賞を受賞しました。
ビル工事現場見学
牧野電設工業(株)の協力のもと、高度電気工学科の学生を対象に設備施工中のマンションを見学。日々学んでいる技術が社会でどのように活用されているかを間近に見ることができ、より仕事への意識を高める特別授業となりました。
情報ネットワーク施工学生日本一決定戦
情報ネットワーク施工の育成と学生日本一を決める大会で、電気工事技術科の川口幸之助さんが優秀、水谷匠吾さんが準優秀を獲得。入賞者には技能五輪全国大会への参加資格が与えられました。
水力発電所見学
群馬県吉岡にある吉岡自然エネルギーパークを訪問。実際に稼動している装置を見学しながら、発電の原理やメカニズムを理解していきます。学びに直結した最先端技術を目の当たりにでき、電力技術への関心が高まる有意義な活動です。