• AIシステム科 次世代のAI(人口知能)システムを創造するITエンジニアになる

AIシステム科 Artificial Intelligence System

「自分好みの服をコーディネイトする」「同時通訳をする」「車を運転する」など、人間が考えて行う作業をAIに代行させることが可能になってきました。日本電子では、1987年に本科の前身に当たる人工知能科を設立。“AIシステム開発教育のパイオニア”として実績を積んできました。従来のシステム開発技術に加えて、「AI」「ビッグデータ」「IoT」の3つの技術を総合的に身につけた次世代のITエンジニアを育成します。

めざす職種

  • AIエンジニア
  • システムエンジ二ア
  • データサイエンティスト
  • プログラマ

学びのポイント

1

初心者でも安心!AIシステムの知識・技術を総合的に学習できる!

PythonとJavaによるAIプログラミングに特化し、全授業オリジナル教材なのでコンピュータ未経験者でも安心です。また、AIシステムにかかせない最先端技術を総合的に学習します。

2

本校での人工知能関連技術の教育は35年の実績あり!

本校は、情報処理教育をはじめて53年、人工知能関連技術の教育は35年前に導入。年月を経て磨き抜かれた教育ノウハウと実績を持ち合わせています。AIシステム開発に欠かせない最先端技術の理論と実践をバランスよく学習できます。

3

就職率100%新時代のAIシステムエンジニアを目指す!

技術の進歩が目覚ましく、将来性豊かなAI業界。これからの新時代を支えるAIシステムエンジニアを目指します。自動運転など新技術を駆使する企業などへの就職サポートも万全です。
※2022年3月卒業生実績

在校生インタビュー

プログラミングを基礎から学べる

阿部 史奈さん
岩倉高校出身

内定先/ヤマトシステム開発株式会社

Q. 日本電子を選んだ理由は?
父と同じシステムエンジニアを目指していたので卒業後のことも見据え、他校と比較して就職率の高い日本電子を選びました。オープンキャンパスのフレンドリーな雰囲気も好印象でした。
Q. AIシステム科で学んでよかったことは?
授業で必要なソフトウェアが入ったノートパソコンを学生全員に貸してもらえて、さらに自宅などでも自由に使えるので助かりました。勉強する環境が整っているのが魅力です。
Q. 今後、入学を考えている人へのメッセージ
システム開発やWeb開発など、様々な開発に使われるプログラミング言語のJavaを基礎からしっかり学べます。オラクル認定Javaプログラマの資格取得もでき、就職活動で役立ちました。

学習環境・教材・機材

いつでもどこでも学習できる環境を提供

ノートPCを全学生に貸与
AIシステム開発に十分なスペックを持つノートPCを1人に1台、貸与します。授業後にオープンスペースや自宅などで学習の続きができます。また、AIシステム開発に必要なソフトウェアは全てインストールされているので、快適な環境で学習を進められます。
自身の力を試す機会として、コンテストなどの活動を積極的にサポート
デジタルコンテンツ産業をリードできる人材の育成、発掘を目的としたコンテスト「にいがたデジコングランプリ」に本科創設時から参加。例年、約1,000点近くの応募数がある中、「オープンデータ活用部門 企画書の部」においては、4年連続でグランプリ含め入選を果たしました。

AIシステム開発に必要な知識と技術を体系的に学習

最先端のAIサービスやライブラリを授業に導入
最先端のMicrosoft「Azure Machine Learning」やGoogle「TensorFlow」「Google Cloud Platform」などのクラウドサービスやライブラリを授業に取り入れています。
AIシステム開発で用いられるプログラミング言語PythonとJavaを学習
プログラミング学習においては、機械学習で用いられる「Python」、組込みシステムからWebアプリケーションなど幅広く使用される「Java」の二つに絞り、効率的に学んでいきます。
AIシステム開発を体系的に学習できるオリジナルテキスト
AIシステム開発に必要な分析・設計・実装、データベース、機械学習・ディープラーニング、統計学・ビッグデータの技術は、全授業オリジナルテキストで展開。AIの理論と実践をバランスよく効率的に学習することができます。

「職業教育」と「キャリア教育」のバランスのとれた質の高いカリキュラム

「産学共同開発カリキュラム」の開発などによって、常に業界とチューニングできる最新のカリキュラムを更新しています。また、専門性を効果的に身に着けるために、年次を超えて発展科目や関連科目といった相関関係を明確にしたカリキュラム構成になっています。

主な就職先

トヨタ自動車/JIG-SAW/テクノブレイブ/ISIDインターテクノロジー/キヤノン/日立ソリューションズ・テクノロジー/ソプラ/日本システムウエア/富士インフォックス・ネット/日本アイ・ビー・エムデジタルサービス/博報堂プロダクツ/八千代エンジニヤリング/JTP/GMOペイメントゲートウェイ/ヤマトシステム開発/JR東日本情報システム/さくらインターネット/エム・ソフト/アクシス/NTTデータ先端技術/トップゲート/ソルクシーズ/ドコモ・データコム 他多数

目標とする資格

  • ・Python3エンジニア認定
  • ・オラクル認定Javaプログラマ(OCJ-P)
  • ・統計検定
  • ・日本ディープラーニング協会G検定(ジェネラリスト検定)
  • ・Microsoft Azure認定資格
▲ページトップへ戻る