1. トップ
  2. 卒業生の方へ

卒業生の方へ

同窓会会報、クラス幹事会・同窓会総会のお知らせをはじめ、海外支部の活動などを紹介しています。
同窓生限定メールマガジンのお申し込みも受け付けています。

同窓会ホームページ

各種証明書の
申請・発行について

各種証明書の
申請方法について

申請方法証明書発行の申込み

➊証明書Web発行サービス

<対象の証明書>
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
※2000年3月卒業以降にご卒業された方は利用可能です
※1999年3月以前にご卒業された方は「➋各種証明書申請フォーム」をご利用ください

>証明書Web発行サービスについて

>証明書Web発行サービス ログインマニュアル
※手順に沿い、ご確認のうえご利用ください

>分野一覧表 確認

➋各種証明書申請フォーム

<対象の証明書>
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
※電気工学科(昼夜間)卒業生のみ
○大学編入用証明書 など
※上記以外も申請できます
※「各種証明書申請フォーム」から、「証明書Web発行サービス」で出力できる証明書と、そのほかの証明書の一括申請が可能です(その場合コンビニでの印刷はできません)

[申請時の注意事項]

・証明書Web発行サービスは、証明書の発行をオンライン申請し、クレジットカード決済、コンビニエンスストアでの現金払い及び各種マルチ決済することで、コンビニエンスストアマルチコビー機発行やオンラインでPDF発行ができるサービスです。
・証明書Web発行サービスの詳細については、証明書Web発行サービスについてをご確認ください。
・1999年3月以前にご卒業された方は証明書Web発行サービスをご利用できません。「各種証明書申請フォーム」より申請してください。
・受付窓口(7号館1階学事部学務課)での受け取りや、郵送を希望される方は、「各種証明書申請フォーム」より申請してください。
・証明書Web発行サービスで申請する場合は、氏名、生年月日、昼夜区分、卒業分野、卒業学科名、卒業年月などの入力が必要です。卒業学科の分野がわからない場合は分野一覧を事前にご確認ください。
受取方法を予めご確認の上、申請してください。
・所定用紙の証明書に記入を依頼される場合は、事前に提出先に提出方法や記載方法をご確認の上「各種証明書申請フォーム」より申請してください。
・証明書の部数や種類を誤って申請した場合でも、お支払い手続きを完了された証明書発行手数料等につきましては、いかなる理由があっても返金はできませんので、その旨あらかじめご了承ください。
・土日、祝祭日、全館閉館中の申請は、休み明け、全館閉館明けに確認致します。
※全館閉館日/夏季休暇期間(2023年8月11日~8月21日)、学園祭振替休日(2023年10月30日・10月31日)、開校記念日振替休日(2023年11月1日)、冬季休暇期間(2023年12月28日~2024年1月4日)

[個人情報保護方針について]

本サービスは本校の個人情報保護方針の適用されたウェブサイトになります。
ご登録いただいた個人情報は、本人の承諾を得た上で卒業生データへ登録いたします。卒業生データは、適正な管理・保護に努めるとともに、本校からの連絡に必要な範囲で使用し、それ以外の用途に使用することはありません。
本校の「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。本ウェブサイトを利用する方は、この「個人情報の取り扱いについて」の内容を理解し、同意したものとみなします。

発行手数料(証紙代)と
支払い方法について

発行手数料

一部につき400円


※コンビニ発行の場合・・・発行手数料:340円/枚 + 印刷代:60円(現金のみ)/枚
各種証明書の申請・受取方法 発行手数料支払い方法

➊証明書Web発行サービス

➋本校窓口

  • 証紙券売機


    ※受付窓口(7号館1階学事部学務課)付近に設置している証紙券売機をご利用いただけます


➌郵送

  • 発行手数料分の切手(現金不可)


    ※発行手数料分の切手以外に、返送用の切手(郵送料)も必要となります。
    ※郵送料の料金表をご確認ください
    ※切手の合計金額は過不足なくご郵送ください(過納分(お釣り)につきましては、返却できかねますので、予めご了承ください)


    郵送料の料金表はこちら>

各種証明書の
受け取りについて

受取方法コンビニで証明書を発行したい方

セブン-イレブン >


ネットプリント
※お近くの店舗検索はコチラから

ファミリーマート
ローソン
>


プリントサービス
※お近くの店舗検索はコチラから

【「ご利用ガイド」をご確認のうえ、申請及びマルチコピー機よりお手続きください】

受取方法オンラインPDF送付サービスを利用したい方

「証明書Web発行サービス」をご利用いただいたときに限り、改ざん防止のための電子署名とタイムスタンプが付与された証明書PDFデータのダウンロードリンクが、企業などの提出先に直接オンライン送付されます。証明書には提出先が記入されます。

【詳細や手順は「証明書Web発行サービス ログインマニュアル」をご確認ください】

受取方法本校窓口(7号館1階)で証明書を受け取りたい方

受取場所

〒169-0074
東京都新宿区北新宿1-4-2
7号館1階
日本電子専門学校
学事部学務課


受取時間

9:00〜20:30


※来校時間が変更となる場合は事前にご連絡ください
※土日、祝祭日、全館閉館期間は発行できません

<全館閉館日>
夏季休暇期間(2023年8月11日~8月21日)、学園祭振替休日(2023年10月30日・10月31日)、開校記念日振替休日(2023年11月1日)、冬季休暇期間(2023年12月28日~2024年1月4日)

身分証明書

・免許証、パスポート、保険証、マイナンバーカード(表面)、在留カードのいずれかをご持参ください。
・氏名変更されている場合は、改姓前及び改姓後の姓名が確認できる公的証明書をご持参ください。(有効期限内もしくは発行日より3ヶ月以内)ただし、各証明書は在学時の氏名で発行となります。


※「マイナンバー通知カード」は身分証明書としてご利用いただけません
※「マイナンバーカード」をご利用する場合には、臓器提供意思をマスキングしてください 「健康保険被保険者証」をご利用する場合には、保険者証記載の①記号、②番号、③保険者番号を、マスキングしてください

証明書発行手数料

一部につき400円


※コンビニ発行の場合・・・発行手数料:340円/枚 + 印刷代:60円(現金のみ)/枚

そのほか

・証明書の発行が来校希望日に間に合わない場合は、学事部学務課よりご連絡させていただきます。


○代理の方が証明書を受領する場合は、下記資料を必ずご持参ください。
(1)申請者の身分証明書のコピー
(2)委任状
(3)代理の方の身分証明書

受取方法郵送で証明書を受け取りたい方

ご用意いただくもの

◆①身分証明書
・免許証
・パスポート
・保険証
・マイナンバーカード(表面)
・在留カード
いずれかのコピーをご用意ください。

◆②証明書発行手数料
一部につき400円

◆③郵送料(返信用の切手)
郵送料の料金表はこちら


【①身分証明書についての注意事項】
※氏名変更されている場合は、改姓前及び改姓後の姓名が確認できる公的証明書をご用意ください。(有効期限内もしくは発行日より3ヶ月以内)ただし、各証明書は在学時の氏名で発行となります
※マイナンバー通知カードは身分証明書としてご利用いただけません
※「マイナンバーカード」をご利用する場合には、臓器提供意思をマスキングしてください
※「健康保険被保険者証」をご利用する場合には、保険者証記載の①記号、②番号、③保険者番号を、マスキングしてください

【②証明書発行手数料についての注意事項】
※現金不可。合計の手数料分の切手をご購入いただき、資料と同封のうえご郵送ください
※現金の取り扱いはできません。全て切手のみでご郵送をお願いします
※切手の合計金額は過不足なくご郵送ください(過納分(お釣り)につきましては、返却できかねますので、予めご了承ください)

資料の郵送先

上記の「①身分証明書」と「②証明書発行手数料(切手)」と「③郵送料(返信用の切手)」を下記住所までご郵送ください。

〒169-8522
東京都新宿区百人町1-25-4
日本電子専門学校
学事部学務課「各種証明書申請資料在中」


※①~③の資料が揃ってからの作成・発行となります
※切手の合計金額は過不足なくご郵送ください(過納分(お釣り)につきまして
は、返却できかねますので、予めご了承ください)

そのほか

○代理の方が証明書を受領する場合は、下記資料を必ず同封してください。
(1)申請者の身分証明書のコピー
(2)委任状
(3)代理の方の身分証明書コピー


・お電話での申請は受け付けておりません。
・証明書の種類によって発行日数が異なり、3日以上お時間をいただくことがございます。余裕を持って申請してください。
・土日、祝祭日、全館閉館期間は発行できません。土日、祝祭日、全館閉館期間中のお申込みは、休み明け、全館閉館明けに確認致します。
・申請されて1ヶ月以内に必要資料のご郵送が無い場合は、申請をキャンセルさせていただきます。その後再度郵送にて証明書の受取を希望される場合はフォームより申請し、必要資料をご郵送ください。

※【全館閉館日】
夏季休暇期間(2023年8月11日~8月21日)、学園祭振替休日(2023年10月30日・10月31日)、開校記念日振替休日(2023年11月1日)、冬季休暇期間(2023年12月28日~2024年1月4日)

大学に編入学を
希望する場合について

各大学の編入学募集要項に、応募資格(専門学校卒業生を受け入れているかどうか)や、提出書類の詳細が記載されています。応募資格・条件等については、編入を希望する大学にお問い合わせください。

※多くの大学では、大学指定用紙が用意されています。各証明書をお申込みの際は必ず提出してください
※大学によっては電子証明書を認めない場合もございます。予めご注意ください

お問い合わせ

学事部学務課

〒169-8522
東京都新宿区百人町1-25-4
TEL:03-3363-7763
FAX:03-3363-7948
E-Mail:gakumu@jec.ac.jp

事務取扱時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00(土・日・祝祭日・全館閉館期間を除く)