グラフィックデザイン科 Graphics Design
広告、雑誌、ポスター、パッケージ、ゲーム、Web、スマートフォンアプリや電子書籍など、幅広いフィールドにおける「デザイン」を学ぶことができます。有名企業との連携授業では企画プレゼンテーションを行うなど、社会に出てからの実務同様のプロセスを体験。入学直後のワークショップでデザインの考え方や基礎を学べるので、未経験者も安心です。
広告、雑誌、ポスター、パッケージ、ゲーム、Web、スマートフォンアプリや電子書籍など、幅広いフィールドにおける「デザイン」を学ぶことができます。有名企業との連携授業では企画プレゼンテーションを行うなど、社会に出てからの実務同様のプロセスを体験。入学直後のワークショップでデザインの考え方や基礎を学べるので、未経験者も安心です。
1
業界ニーズに対応した企業連携教育で初心者でも即戦力となるデザイナーを育成クライアント企業への接し方に始まり、企画立案やプレゼンテーションまで段階的に習得でき、多くの企業連携課題の中で、着実にデザイナーに必要なスキルが身につきます。
2
UX/UI、Adobe XD、デジタルサイネージなど時代が求めるスキルに幅広く対応業界が求めるスキルを幅広く学び身につけることで、インタラクティブコンテンツの制作に対応できる人材を育成します。
3
ソーシャルゲームアプリやライトノベルの挿画などを手がける卒業生を輩出グリーのアバターデザイン、LINEスタンプのデザイン、アニメにもなったライトノベルの原作イラストやキャラクターデザインなどを手がけるなど卒業生が数多く活躍しています。
夢だったイラストレーターになれて幸せです!
内定先/株式会社サンリオ
「産学共同開発カリキュラム」の開発などによって、常に業界とチューニングできる最新のカリキュラムを更新しています。また、専門性を効果的に身に着けるために、年次を超えて発展科目や関連科目といった相関関係を明確にしたカリキュラム構成になっています。
サンリオ/ミクシィ/GREE/富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ/ポケモン/日立製作所/NHK/ピコトン/PlayArtFukuoka/ウニコ/山本デザイン研究所/サトーホールディングス/光邦/アイエスアイ/ネイキッド/こどもの館/わかさ生活/東京カラーフォト・プロセス/晃和/永昌堂印刷/トミナガ/ダイコウクリエ/図書印刷/三報社印刷/東美/トロア企画/スタジオピーコック/一真社/アークシステムワークス/D2C/三協美術/平賀/エクスクラフト/帆風/ポパル/水上印刷/山一印刷/たき工房/朝日アドテック/エストール/六面堂/エスコミュニケーション/メディア工房/オレンジデザインラボス/サマンサ・タバサ/伊勢丹/産経新聞/スカラベスタジオ/サンテック/あまた/シムス/タスタス/昭栄美術/Slow 他多数