1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

アニメーション科 2023年度入学生

科目名 ペイントマン・アフターエフェクト 作成日 2023/03/15
区分 必修 実習
開催時期 1年次 前期
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 2駒
合計駒数/週 2駒
総時間数 60時間
総単位数 2単位
企業連携
授業の目的 デジタルアニメ制作に必要な知識として、アニメーション制作の素材と、RETASSTUDIO(CGアニメ作成ツール)、AfterEffectsを使って、実践的にアニメーション制作の手法を学び、主要なソフトウェアの機能説明とアニメーション制作の工程を一通り理解し、必要な専門用語も同時に学習することを目的とする。
到達目標 ペイントマンによるアニメーションペイント作業が出来る。 AfterEffectsによるアニメーション撮影作業が出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  % 30%  %  % 30% 40%
評価基準
④学習したオペレーションを習得している。 ⑦中間、最終試験で学習の成果が見られる。 ⑧授業の態度に集中が見られる。
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 土井 嶺
テキスト・参考文献 アニメの教科書・学科オリジナル教材
実務経験有無  
映像制作プロダクションに勤務。該当ソフトウェアを用いた業務を経験。 
関連科目 2D課題作品制作  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 アニメーション制作工程の理解とRETASSTUDIO・AfterEffectsについて説明出来る。  アニメーションのメイキングビデオを見て、アニメーションの制作工程を理解する。 作画以降の作業工程であるペイントを学習する。 ここでは練習用初期教材のペイント作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
2 RETASSTUDIO・AfterEffects基本操作の二値化・ペイントについて説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイントを学習する。 ここでは「Wラシ」教材の二値化・ペイント作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
3 RETASSTUDIO・AfterEffects基本操作の習得②「Wラシ」について説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイントを学習する。 ここでは先週に続き「Wラシ」教材の二値化・ペイント作業を行い、完成させる。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
4 RETASSTUDIO・AfterEffects基本操作の習得③「BOOK」について説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイント・合成を学習する。 ここでは「BOOK」教材の二値化・ペイント・合成作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
5 RETASSTUDIO・AfterEffects実践学習①「BOOK」素材の扱いについて説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイント・合成を学習する。 ここでは「BOOK」教材の二値化・ペイント・合成作業を行い、完成させる。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
6 RETASSTUDIO・AfterEffects実践学習②「スキャン」について説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイント・合成を学習する。 ここでは「FIX」教材の二値化・ペイント・合成作業を行う。同時にスキャンも学習する。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
7 ETASSTUDIO・AfterEffects実践学習②「合成」について説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイント・合成を学習する。 ここでは「FIX」教材の二値化・ペイント・合成作業を行い、完成させる。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
8 カメラワーク「F.O」について説明出来る。  作画以降の作業工程である、二値化・ペイント・合成を学習する。 ここでは「F.O」教材の二値化・ペイント・合成作業を行い、完成させる。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
9 カメラワークと解像度の理解①撮影・書き出しについて説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは撮影基本教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
10 カメラワークと解像度の理解②「FIX」「Wラシ」「BOOK」それぞれの撮影方法の差異について説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは「FIX」「Wラシ」「BOOK」教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
11 レイヤーワークと解像度の理解①「PAN」「T.B」の撮影方法について説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは「PAN」「T.B」教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
12 レイヤーワークと解像度の理解②「スライド」「ジャンプスライド」の撮影方法について説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは「スライド」「ジャンプスライド」教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
13 セルワークの理解①「FOLLOW」の撮影方法について説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは「FOLLOW」教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
14 セルワークの理解②「透過光」の撮影方法について説明出来る。  ペイント以降の作業工程である、撮影・書き出しを学習する。 ここでは「透過光」教材の撮影・書き出し作業を行う。 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する
15 実技試験。提示された素材と条件で時間内に撮影・書き出しすることが出来る。  ペイントマン・アフターエフェクト実技試験 
【理解度確認】提出課題及びレポートで確認する