| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | ・オリエンテーション
・前期作品の目標を設定出来る | ・進級制作での問題点の洗い出し
・前期作品案の検討、企画案出し
・講師紹介 | 
		
			| 【理解度確認】アンケート | 
		
			| 2 | 二つ以上のエフェクトを使ってシーンを作る
(1) ー テーマ、プロット、使うエフェクトを決定する。 | ・ 1年生時の授業で学習したエフェクト、または自分で調べたエフェクトを二つ以上組み合わせて1カット以上のシーンを作る。そのための準備をする。 | 
		
			| 【理解度確認】決定事項を記入した企画書提出 | 
		
			| 3 | 二つ以上のエフェクトを使ってシーンを作る
(2) ー 必要なモデリング、エフェクト仕込みを行う。 | ・制作作業 | 
		
			| 【理解度確認】途中までの成果物を提出 | 
		
			| 4 | 二つ以上のエフェクトを使ってシーンを作る
(3) ー アニメーションを制作する。 | ・ 制作作業 | 
		
			| 【理解度確認】途中までの成果物を提出 | 
		
			| 5 | 絵コンテ及びVコンテの作成が出来る | ・絵コンテの基本を学習
・作品制作と進捗確認および個別指導 | 
		
			| 【理解度確認】個人制作の企画書完成版を提出 | 
		
			| 6 | 二つ以上のエフェクトを使ってシーンを作る
(4) ー シェーディング、レンダリングを行い完成させる。 | ・制作作業 | 
		
			| 【理解度確認】完成した成果物を提出 | 
		
			| 7 | Vコンテを完成する事が出来る | ・Vコンテの作成を学習 | 
		
			| 【理解度確認】Vコンテ提出 | 
		
			| 8 | 進捗確認面談② | ・個別対応 | 
		
			| 【理解度確認】授業時に制作したデータの提出 | 
		
			| 9 | 個人制作対策 | ・全体に共通するTips等紹介 | 
		
			| 【理解度確認】授業時に制作したデータの提出 | 
		
			| 10 | Vコンテを完成する事が出来る | ・Vコンテの作成を学習
・作品制作と進捗確認および個別指導 | 
		
			| 【理解度確認】Vコンテの提出 | 
		
			| 11 | 映像制作におけるライティングを理解する事が出来る | ・カメラとライトの扱いを復習
・作品制作と進捗確認および個別指導 | 
		
			| 【理解度確認】授業時に制作したデータの提出 | 
		
			| 12 | オリジナル作品制作 | ・作品制作と進捗確認および個別進捗確認 | 
		
			| 【理解度確認】Vコンテの提出 | 
		
			| 13 | オリジナル作品制作 | ・作品制作と進捗確認および個別進捗確認 | 
		
			| 【理解度確認】授業時に制作したデータの提出 | 
		
			| 14 | オリジナル作品制作 | ・作品制作と進捗確認および個別進捗確認 | 
		
			| 【理解度確認】授業時に制作したデータの提出 | 
		
			| 15 | 完成作品とその制作プロセスをプレゼンテーション出来る。 | ・作品プレゼンテーションおよび講評 | 
		
			| 【理解度確認】振り返りシートの提出 |