| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | 人物表現の基礎として、陰影を利用した立体表現が出来るようになる。1 | 石膏像を描く。
モチーフの構造、構図、形、立体感、調子、空間、質感を考え石膏デッサンを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 2 | 人物表現の基礎として、陰影を利用した立体表現が出来るようになる。2 | 石膏像を描く。(第1講の続き)
モチーフの構造、構図、形、立体感、調子、空間、質感を考え石膏デッサンを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 3 | 人物表現の基礎として、陰影を利用した立体表現が出来るようになる。3 | 石膏像を描く。(第2講の続き)
モチーフの構造、構図、形、立体感、調子、空間、質感を考え石膏デッサンを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 4 | 人物表現の基礎として、陰影を利用した立体表現が出来るようになる。4 | 石膏像を描く。(第3講の続き)
モチーフの構造、構図、形、立体感、調子、空間、質感を考え石膏デッサンを行う。 完成させる。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 5 | 人物を速写出来るようになる。1 | 学生が交代で被写体となりクロッキーを行う。プロポーションを的確に捉え、速写出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 作品講評。 | 
		
			| 6 | 男性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。1 | 人物モデル(男性、コスチューム:ミリタリー)を描く。
男性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 7 | 男性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。2 | 人物モデル(男性、コスチューム:ミリタリー)を描く。(第6講の続き)
男性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 8 | 男性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。3 | 人物モデル(男性、コスチューム:ミリタリー)を描く。(第7講の続き)
男性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 9 | 男性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。4 | 人物モデル(男性、コスチューム:ミリタリー)を描く。(第8講の続き)
男性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 10 | 人物を速写出来るようになる。2 | 学生が交代で被写体となりクロッキーを行う。プロポーションを的確に捉え、速写出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 作品講評。 | 
		
			| 11 | 女性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。1 | 人物モデル(女性、コスチューム:楽器演奏者)を描く。
女性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 12 | 女性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。2 | 人物モデル(女性、コスチューム:楽器演奏者)を描く。(第11講の続き)
女性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 13 | 女性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。3 | 人物モデル(女性、コスチューム:楽器演奏者)を描く。(第12講の続き)
女性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 14 | 女性のプロポーションおよびコスチュームを的確に描けるようになる。4 | 人物モデル(女性、コスチューム:楽器演奏者)を描く。(第13講の続き)
女性的なプロポーションを理解し、それに応じたコスチュームを表現出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 | 
		
			| 15 | 人物を速写出来るようになる。3 | 学生が交代で被写体となりクロッキーを行う。プロポーションを的確に捉え、速写出来る技術を習得する。 | 
		
			| 【理解度確認】適時個別に制作状況に応じて指導。 作品講評。 |