授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
Mayaエフェクト制作が出来る。① |
Mayaエフェクト機能を使ってより表現方法をひろめる。 |
【理解度確認】データ提出 |
2 |
Mayaエフェクト制作が出来る。② |
Mayaエフェクト機能を使ってより表現方法をひろめる。 |
【理解度確認】画像提出 |
3 |
Mayaエフェクト制作が出来る。③ |
Mayaエフェクト機能を使ってより表現方法をひろめる。 |
【理解度確認】ムービー提出 |
4 |
一眼レフカメラでパノラマHDRを作成出来る。 |
一眼レフカメラと専用のカメラリグとソフトウェアを使って、高解像度のパノラマHDR画像を作成する。 |
【理解度確認】画像提出 |
5 |
ショートフィルム作品制作の準備が出来る。 |
撮影、CG制作、ポストプロセスという一連の流れをつかむため、個人でCG実写合成制作を行う。
企画打ち合わせ。 |
【理解度確認】企画案提出 |
6 |
ショートフィルム作品の資料集めが出来る。 |
制作に必要な技術や小道具などを準備する。また資料取集などを行う。 |
【理解度確認】制作スケジュール提出 |
7 |
ショートフィルム作品の撮影が出来る。 |
モデル制作、撮影など役割にそって作業を開始する。 |
【理解度確認】撮影素材提出 |
8 |
ショートフィルム作品の中間報告が出来る。 |
中間チェックを行う。 |
【理解度確認】データ提出 |
9 |
ショートフィルム作品のレンダリングが出来る。 |
最終レンダリング・合成テストを行う。 |
【理解度確認】データ提出 |
10 |
ショートフィルム作品を制作出来る。 |
最終チェックを行う。 |
【理解度確認】作品提出 |
11 |
発表会で作品発表が出来る。 |
作品発表会を行う。 |
【理解度確認】作品提出 |
12 |
ノーダルパンの撮影とトラッキングが出来る。 |
進行状況の確認 |
【理解度確認】各チーム個別対応で確認 |
13 |
屋外でグリーンバック撮影が出来る。 |
屋外でグリーンバック撮影を行う。 |
【理解度確認】データ提出 |
14 |
ソフトウェア間の連携が出来る。 |
Mayaとそれ以外のソフトウェア間でデータをやり取りする。 |
【理解度確認】データ提出 |
15 |
後期グループ制作の準備を行うことが出来る。 |
後期グループ制作に向けて企画を考える。 |
【理解度確認】企画案提出 |