授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
企業の最終目的と企業戦略
企業の目指すところと消費者の求めるもの、その関係性を理解し、マーケティングの目的を理解する。 |
企業戦略の2つの流れ
①消費者が求めるものを分析し、求めに応じたものを提供してゆくマーケティングの流れ
②これまでにない新しい商品やサービスを開発し、提供するイノベーションの流れ
※企業の中長期目標や企業理念から戦略は判断されることを理解する |
【理解度確認】 |
2 |
Webマーケティングについて
マーケティングは、Web関連ビジネスにどのように活かせるか、生かされているか理解する。 |
Webマーケテイングの基本
目的はコンバージョン/ターゲットの捉え方/消費者の購買行動モデル/KGIとKPI/SEO対策/ユーザーエクスペリエンス/アクセス解析/客観的・総合的な視点/クロスメディアとUGC |
【理解度確認】 |
3 |
マーケティングの全体像
企業は、どのような分析によって戦略を構築するのか、マーケティング活動の全体像を
把握する。 |
戦略構築のための様々なフレームワーク
①環境分析(PEST分析・5force分析・3C分析・SWOT分析・クロス分析)、②戦略立案(STP分析)、③施策立案(4P分析・4C分析)/それぞれの分析の目的と役割・ビジネス目標の導き方・思考整理の方法(MICE・ロジックツリー) |
【理解度確認】個人課題:ロジックツリー |
4 |
フレームワーク演習①
マーケティング戦略の構築は、企業の現状を理解するところから始まる。仮想課題に対しての、環境分析をおこなう。 |
境分析1.事実関係の抽出
実習:一つの課題企業またはブランドに対する①PEST分析・②5force分析・③3C分析 |
【理解度確認】グループワーク・発表 |
5 |
フレームワーク演習②
マーケティング戦略の構築は、企業の現状を理解するところから始まる。仮想課題に対しての、環境分析をおこなう。 |
環境分析2.事実関係の解釈と戦略の方向づけ
実習:一つの課題企業またはブランドに対する①SWOT分析・②クロス分析 |
【理解度確認】グループワーク・発表 |
6 |
フレームワーク演習③
企業の現状を理解する環境分析をもとに、市場・ターゲット・ポジションを定義する戦略立案を仮想課題に対しておこなう。 |
STP分析による戦略立案
①セグメンテーション(戦略市場の明確化)、②ターゲティング(ターゲットの選定)、③ポジショニング(アプローチの方向づけ) ※環境分析をもとにそれぞれについて分析・定義 |
【理解度確認】グループワーク・発表 |
7 |
フレームワーク演習④
企業現状の環境分析、戦略立案をもとに、企業視点・消費者視点双方から施策立案をおこない、比較遠投する。仮想課題に対するビジネス戦略の最終的判断をまとめる。 |
2つの方向からの施策立案
①企業視点:4P分析/②消費者視点:4C分析
※双方からの分析を比較し整合性や効果の可能性を考慮して、最適な施策立案を選ぶ |
【理解度確認】グループワーク・発表 |
8 |
卒業制作に対するフレームワークの活用①
それぞれの卒業制作に対して、マーケティング分析のフレームワークをおこない、
進めている内容に対して検証してみる。 |
環境分析1.事実関係の抽出:①PEST分析・②5force分析・③3C分析
環境分析2.事実関係の解釈と戦略の方向づけ:①SWOT分析・②クロス分析 |
【理解度確認】個人課題:進行確認 |
9 |
卒業制作に対するフレームワークの活用②
それぞれの卒業制作に対して、マーケティング分析のフレームワークをおこない、
進めている内容に対して検証し、最終的な結論をまとめる。 |
STP分析による戦略立案:①セグメンテーション、②ターゲティング、③ポジショニングの確認
施策立案:①企業視点:4P分析/②消費者視点:4C分析※双方の比較から最適な施策立案を選ぶ |
【理解度確認】個人課題:進行確認 |
10 |
卒業制作に対するフレームワークの活用③
プレゼンテーション(前半) |
それぞれの卒業制作企画へのマーケティング分析・戦略・プレゼンテーションに対して、講評とアドバイス |
【理解度確認】個人課題発表 |
11 |
卒業制作に対するフレームワークの活用④
プレゼンテーション(後半) |
それぞれの卒業制作企画へのマーケティング分析・戦略・プレゼンテーションに対して、講評とアドバイス |
【理解度確認】個人課題発表 |
12 |
フレームワーク応用①
広告デザインの授業課題と連動した各種マーケティング分析 |
広告デザインと連動した授業課題(広告企画の作成)に対するマーケティング分析 |
【理解度確認】個人課題 |
13 |
フレームワーク応用②
広告デザインの授業課題と連動した各種マーケティング分析 |
広告デザインと連動した授業課題(広告企画の作成)に対するマーケティング分析と戦略の構築 |
【理解度確認】個人課題 |
14 |
フレームワーク応用③
広告デザインの授業課題と連動したマーケティング分析の発表 |
広告デザインと連動した授業課題(広告企画の作成)に対するマーケティング戦略の発表 |
【理解度確認】個人課題:プレゼンテーション |
15 |
振り返りと総括 |
授業全体の振り返り/重要なポイントの強調/それぞれの取組みに対しての感想 |
【理解度確認】 |