| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | ・PHP、MySQLを利用して簡単なToDoリストを作成出来る。 | ・PHPとMySQLを利用したプログラミングを方法を再確認する。
・phpMyAdminでのユーザ特権設定方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 2 | 仮想開発環境設定
・仮想開発環境Dockerの仕組みを理解し環境を構築することが出来る。 | ・仮想開発環境Dockerの仕組みと構築方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 3 | サーバー設定(1)
・Linuxのインストールからコマンド操作が出来る。 | ・仮想開発環境にLiuxのインストール方法とコマンド機能を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 4 | サーバー設定(2)
・Webサーバーを構築することが出来る。 | ・Webサーバーを構築して、データのアップロード方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 5 | サーバー設定(3)
・Webサーバー上にCMS環境を構築することが出来る。 | ・Webサーバー上にCMS環境の構築方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 6 | サーバー設定(4)
・CMSを利用したサイト構築が出来る。 | ・CMSを利用したサイト制作方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 7 | サーバー設定(5)
・CMSを利用したサイト構築が出来る。 | ・CMSを利用したサイト制作方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 8 | サーバー設定(6)
・Basic認証を設定することが出来る。 | ・Basic認証の設定方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 9 | サーバー設定(7)
・ファイル転送を制御することが出来る。 | ・FTP転送方法を学習する。
・秘密鍵と公開鍵の取得方法と使用方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 10 | サーバー設定(8)
・公開前のテスト環境作成し、テストを行うことが出来る。 | ・テスト環境の作成方法と、テスト確認チェック項目を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 11 | Laravelを利用したアプリ制作(1)
・Laravelフレームワークの仕組みを説明でき、初期設定を行うことが出来る。 | ・Laravelの仕組みについて学習する。
・Laravelのプロジェクト設定方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 12 | Laravelを利用したアプリ制作(2)
・ルーティング、テンプレートを制作することが出来る。 | ・Laravelの環境設定方法を学習する。
・ルーティング方法、テンプレート作成方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 13 | Laravelを利用したアプリ制作(3)
・Routerを導入することが出来る。 | ・Routerのインストール方法、各コンポーネント制作方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 14 | Laravelを利用したアプリ制作(4)
・APIを設定し、ログイン・ログアウトが出来る。 | ・認証APIの設定方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 | 
		
			| 15 | Laravelを利用したアプリ制作(5)
・写真の投稿・一覧表示を制作することが出来る。 | ・投稿フォーム、一覧ページの制作方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】練習問題、課題 |