| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | クライアント、テーマ設定を行うことが出来る。
個人目標を設定出来る。 | 制作テーマの設定
個人目標の設定 | 
		
			| 【理解度確認】ポートフォリオ | 
		
			| 2 | オリエンテーション用ヒアリングシートの作成出来る。 | ヒアリングシートの確認
スケジュール表の作成を行う | 
		
			| 【理解度確認】ヒアリングシートの提出 | 
		
			| 3 | クライアントに連絡しオリエンテーションが実施出来る。 | ヒアリングシートを元にオリエンテーションを実施。実施までの対応方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】オリエンテーションまとめを提出 | 
		
			| 4 | オリエンテーションを元に調査を行い企画書を制作出来る。 | 調査方法を学習する。 | 
		
			| 【理解度確認】企画書を提出 | 
		
			| 5 | クラス内企画書プレゼンテーションが出来る。
企画書の修正が出来る。 | 企画書及びプレゼンテーション資料作成を行う | 
		
			| 【理解度確認】プレゼンテーション資料の提出 | 
		
			| 6 | クライアントに向けたプレゼンテーションが出来る。 | プレゼンテーションまとめを作成 | 
		
			| 【理解度確認】企画書の提出 | 
		
			| 7 | クライアントからの意見を元に企画書の修正が出来る。 | 企画書の修正。
サイトマップ、ワイヤーフレームの作成 | 
		
			| 【理解度確認】ワイヤーフレームの提出 | 
		
			| 8 | モックアップの制作が出来る。 | モックアップ制作 | 
		
			| 【理解度確認】モックアップデザインの提出 | 
		
			| 9 | 1、2年生合同グループディスカッションが出来る。 | モックアップデザインの修正 | 
		
			| 【理解度確認】モックアップデザインの提出 | 
		
			| 10 | クライアント向けモックアッププレゼンテーションが出来る。 | モックアッププレゼンテーションのまとめを作成 | 
		
			| 【理解度確認】モックアップデザインの提出 | 
		
			| 11 | クライアントからの意見を元にモックアップの修正が出来る。 | モックアップ確認 | 
		
			| 【理解度確認】モックアップデザインの提出 | 
		
			| 12 | モックアップ完成後、コーディングを行うことが出来る。 | 完成までのスケジュール作成 | 
		
			| 【理解度確認】スケジュール提出 | 
		
			| 13 | クラス内でのプレゼンテーションが出来る。 | プレゼンテーションを元に作品の修正を行う。 | 
		
			| 【理解度確認】作品提出 | 
		
			| 14 | 展示会用パネルの制作が出来る。 | 展示用パネル制作 | 
		
			| 【理解度確認】パネル提出 | 
		
			| 15 | 展示会後のリフレクションシートを作成出来る。
クライアントに作品を納品することが出来る。 | クラス内リフレクションを実施 | 
		
			| 【理解度確認】リフレクションシートの提出、最終データの提出 |