| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | 合同企業説明会の自己紹介書を作成することが出来る。 | ・ 春季講演会の振り返り。
・ 春季合同企業説明会について。(その1)
・ 自己紹介書の作成。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 2 | 合同企業説明会へ参加した企業へのお礼の文章を作ることが出来る。 | ・ 春季合同企業説明会について。(その2)
・ 企業へのメール書き方。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 3 | 就職活動の準備について説明することが出来る。 | ・ 就職活動の準備、方法等について。
・ 就職活動申請について 。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 4 | IT業界と職種について説明することが出来る。
履歴書が書ける。 | ・ 面接動画1(IT業界について)の視聴。
・ 履歴書の作成(自己PR、志望動機) | 
		
			| 【理解度確認】課題提出 | 
		
			| 5 | 就職活動で必要になるエントリーシートが書ける。 | ・ エントリーシートについて。
・ エントリーシートの書き方について。 | 
		
			| 【理解度確認】課題提出。 | 
		
			| 6 | 就職試験について説明することが出来る。(その1) | ・ SPI試験と適性試験について
・ 試験に合格した後、合格のとき、不合格したとき。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 7 | 面接の流れを説明することが出来る。(その1) | ・ 面接とは。
・ 面接の種類、方法。
・ 面接動画2(就職面接突破法)の視聴。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 8 | 社会に出るための心得について説明することが出来る。 | ・ 働くことの意味。
・ 仕事への取り組み方。
・ 礼儀とマナー。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 9 | 面接の流れを説明することが出来る。(その2) | ・ 話す・聞くレッスン。
・ 話し方の工夫。
・ 敬語について。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 10 | 面接の流れを説明することが出来る。(その3) | ・ 面接動画3(セキュリティ面から見た面接試験)の視聴。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 11 | 面接の流れを説明することが出来る。(その4) | ・ 面接のポイントについて。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 12 | 就職試験について説明することが出来る。(その2) | ・ 作文試験について。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 13 | 入社後の心構えを説明することが出来る。(その1) | ・ 入社後の心構えについて。
・ 職場の人間関係。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 14 | 入社後の心構えを説明することが出来る。(その2) | ・ 入社後の心構えについて。
・ 職場の人間関係。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 | 
		
			| 15 | 入社後の心構えを説明することが出来る。(その3) | ・ 入社後の心構えについて。
・ 職場のコミュニケーション。 | 
		
			| 【理解度確認】確認テスト。 |