| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | 個人制作1 リンゴゲームの作成1
左右に移動するプレイヤータスクが作成出来るようになる。 | ゲームスケルトン
プレイヤータスクの作成 | 
		
			| 【理解度確認】プレイヤーが左右に移動している | 
		
			| 2 | 個人制作1 リンゴゲームの作成2
画面外から落下してくるリンゴタスクが作成出来るようになる。 | リンゴタスクの作成 | 
		
			| 【理解度確認】画面上部からリンゴが落下する | 
		
			| 3 | 個人制作1 リンゴゲームの作成3
時間制限・取得数などゲームルールの追加が出来るようになる。
エフェクトが作成出来るようになる。 | ゲームルールの作成
エフェクトの追加 | 
		
			| 【理解度確認】リンゴゲーム提出 | 
		
			| 4 | 個人制作2 シューティングゲームの作成1
無限スクロールする背景の作成が出来るようになる。
自由方向に移動するプレイヤータスクの作成が出来るようになる。 | ゲームスケルトン
背景
プレイヤータスクの作成 | 
		
			| 【理解度確認】背景がスクロールしている | 
		
			| 5 | 個人制作2 シューティングゲームの作成2
弾タスク・敵タスクの作成が出来るようになる。 | 弾タスクの作成
敵タスクの作成 | 
		
			| 【理解度確認】プレイヤーが弾を発射し、画面上部から敵が移動してくる | 
		
			| 6 | 個人制作2 シューティングゲームの作成3
あたり判定が作成が出来るようになる。 | あたり判定の作成 | 
		
			| 【理解度確認】弾と敵のあたり判定を調べ消滅させる | 
		
			| 7 | 個人制作2 シューティングゲームの作成4
ゲームシステムの作成が出来るようになる。 | ゲームシステムの作成 | 
		
			| 【理解度確認】シューティングゲーム提出 | 
		
			| 8 | チーム制作1 シューティングゲームの作成1
制作するゲームのタスク割り振りが出来るようになる。 | ゲームを作成する上で必要となるタスクを考える。
WBS、マイルストーンを考える。 | 
		
			| 【理解度確認】WBS、マイルストーンシートの提出 | 
		
			| 9 | チーム制作1 シューティングゲームの作成2
各自タスクの作成を行う。 | 各々割り振られたタスクの作成を行う。 | 
		
			| 【理解度確認】進捗報告 | 
		
			| 10 | チーム制作1 シューティングゲームの作成3
各自タスクの作成を行う。 | 各々割り振られたタスクの作成を行う。 | 
		
			| 【理解度確認】進捗報告 | 
		
			| 11 | チーム制作1 シューティングゲームの作成4
各自が作成したタスクの結合作業が出来るようになる。 | WBS、マイルストーンに合わせた開発が出来ているかのチェックを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】チーム制作1 シューティングゲーム | 
		
			| 12 | チーム制作2 オリジナルゲームの作成1
制作するゲームのタスク割り振りが出来るようになる。 | ゲームを作成する上で必要となるタスクを考える。
WBS、マイルストーンを考える。 | 
		
			| 【理解度確認】WBS、マイルストーンシートの提出 | 
		
			| 13 | チーム制作2 オリジナルゲームの作成2
各自タスクの作成を行う。 | 各々割り振られたタスクの作成を行う。 | 
		
			| 【理解度確認】進捗管理 | 
		
			| 14 | チーム制作2 オリジナルゲームの作成3
各自タスクの作成を行う。 | 各々割り振られたタスクの作成を行う。 | 
		
			| 【理解度確認】進捗管理 | 
		
			| 15 | チーム制作2 オリジナルゲームの作成4
各自が作成したタスクの結合作業が出来るようになる。 | WBS、マイルストーンに合わせた開発が出来ているかのチェックを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】チーム制作2 オリジナルゲームの作成 |