| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | 2DCADシステムにより、簡単な図形を描くことが出来る。 | 【講義】2DCADシステムの基本機能について学習する。
【演習】2DCADシステムの基本操作および作図機能のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 2 | 2DCADシステムにより、簡単な図形を描くことが出来る。 | 【講義】2DCADシステムの基本機能について学習する。
【演習】2DCADシステムの基本操作および作図機能のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 3 | 2DCADシステムにより、簡単な図形を描くことが出来る。 | 【講義】2DCADシステムの基本機能について学習する。
【演習】2DCADシステムの基本操作および作図機能のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 4 | 2DCAD機械製図が出来る。 | 【講義】機械製図について学習する。
【演習】2DCADシステムによる機械製図のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 5 | 2DCAD機械製図が出来る。 | 【講義】機械製図について学習する。
【演習】2DCADシステムによる機械製図のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 6 | 2DCAD機械製図が出来る。 | 【講義】機械製図について学習する。
【演習】2DCADシステムによる機械製図のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 7 | 2DCAD機械製図が出来る。 | 【講義】機械製図について学習する。
【演習】2DCADシステムによる機械製図のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】2DCAD演習問題 | 
		
			| 8 | スケッチ、ソリッド(押し出し、回転)、ブール演算の意味と使い方を説明出来る。
3DCADシステムにより、部品のソリッドモデルを作成することが出来る。 | 【講義】スケッチ、ソリッド(押し出し、回転)、ブール演算について学習する。
【演習】3DCADシステム (パートデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 9 | 3DCADシステムにより、部品のソリッドモデルを作成することが出来る。 | 【演習】3DCADシステム (パートデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 10 | ドレスアップフィーチャの使い方を説明することが出来る。
3DCADシステムにより、部品のソリッドモデルを作成することが出来る。 | 【講義】フィレット、面取り、穴、ねじ加工について学習する。
【演習】3DCADシステム (パートデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 11 | 3Dプリンタの構造とデータ変換手順を説明出来る。
3DCADシステムにより、アセンブリモデルを作成することが出来る。 | 【講義】3Dプリンタ/CAM/3Dプリントデータ変換/NCコード
【演習】3DCADシステム (アセンブリデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 12 | アセンブリ設計およびCAEの手順を説明出来る。
3DCADシステムにより、アセンブリモデルを作成することが出来る。 | 【講義】アセンブリ設計/解析技術
【演習】3DCADシステム (アセンブリデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 13 | アセンブリ設計およびCAEの手順を説明出来る。
3DCADシステムにより、アセンブリモデルを作成することが出来る。 | 【講義】アセンブリ設計/解析技術
【演習】3DCADシステム (アセンブリデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 14 | アセンブリ設計およびCAEの手順を説明出来る。
3DCADシステムにより、アセンブリモデルを作成することが出来る。 | 【講義】アセンブリ設計/解析技術
【演習】3DCADシステム (アセンブリデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】 3DCAD演習問題 | 
		
			| 15 | アセンブリ設計およびCAEの手順を説明出来る。
3DCADシステムにより、アセンブリモデルを作成することが出来る。 | 【講義】アセンブリ設計/解析技術
【演習】3DCADシステム (アセンブリデザイン)のトレーニングを行う。 | 
		
			| 【理解度確認】3DCAD演習問題 |