| 授業計画 | 
		
			| 回数 | 学習目標 | 学習項目 | 
		
			| 1 | ・情報処理技術者試験の出題傾向を知り、説明出来る。
・プロジェクトマネジメント(QCD)の問題を解けるようになる。 | ・科目ガイダンス
・プロジェクトとプロジェクトマネジメント(QCD,PMBOK) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 2 | ・スコープ、コスト、タイムマネジメント分野の問題を解けるようになる。 | ・スコープマネジメント(キーワード:スコープ、WBS)
・コスト、タイムマネジメント1(キーワード:ファンクションポイント法、デルファイ法) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 3 | ・コスト、タイム、品質マネジメント分野の問題を解けるようになる。 | ・コスト、タイムマネジメント2(キーワード:アローダイアグラム、ガントチャート、マイルストン)
・品質マネジメント(キーワード:品質特性、QC7つ道具) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 4 | ・リスクマネジメント分野の問題を解けるようになる。 | ・リスクマネジメント(キーワード:リスク識別、リスク分析、リスク対応、監視&コントロール) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 5 | ・ITサービスマネジメントの概要について理解する。
・ITILのプロセスについての問題を解けるようになる。 | ・ITサービスマネジメント システムの移行方式
・ITサービスサポート(キーワード:ITILの5プロセス) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 6 | ・監査についての問題を解けるようになる。 | ・監査(キーワード:監査人、監査依頼者、監査対象、監査の独立性、監査証拠、監査証跡、内部統制) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 7 | ・エンタプライズアーキテクチャの問題を解けるようになる。 | ・エンタープライズアーキテクチャ
 (キーワード:エンタープライズアーキテクチャ、ビジネスアーキテクチャ、データアーキテクチャ) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 8 | ・これまでに学習した内容を振り返り記憶の定着を図る。 | ・中間試験直前対策 | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 9 | ・業務プロセス改善の問題を解けるようになる。 | ・業務プロセス改善(キーワード:BPM,BPR,BPO,スコアリングモデル) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 10 | ・業務プロセス改善の問題を解けるようになる。
・ソリューションビジネス、システム化計画の問題を解けるようになる。 | ・業務プロセス改善(キーワード:BPM,BPR,BPO,スコアリングモデル)
・ソリューションビジネス(キーワード:ASP,SaaS,SOA) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 11 | ・サーティファイ試験の問題をとけるようになる。 | ・サーティファイ直前対策 | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 12 | ・ビジネスインダストリ、組織構造についての問題を解けるようになる。 | ・ビジネスインダストリ(キーワード:MRP、セル生産方式)
・組織構造(キーワード:職能別組織、事業部制組織、マトリックス組織) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 13 | ・ビジネスインダストリ、組織構造についての問題を解けるようになる。
・eビジネスの問題を解けるようになる。 | ・ビジネスインダストリ(キーワード:MRP、セル生産方式)
・組織構造(キーワード:職能別組織、事業部制組織、マトリックス組織)
・eビジネス(キーワード:BtoC・・・、EDI、電子決済方式) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 14 | ・企業会計の問題を解けるようになる。 | ・企業会計(キーワード:貸借対照表、損益計算書、売上総利益、営業利益、減価償却) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト | 
		
			| 15 | ・知的財産権、業務契約の問題を解けるようになる。 | ・知的財産権(キーワード:著作権、産業財産権)
・業務契約(キーワード:派遣契約、請負契約) | 
		
			| 【理解度確認】小テスト |