Contact
Access
Language
日本語
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
Việt
Indonesia
Search
学科
CG・映像
2年制/コンピュータグラフィックス科
2年制/CG映像制作科
3年制/コンピュータグラフィックス研究科
ゲーム
3年制/ゲーム制作研究科
2年制/ゲーム制作科
2年制/ゲーム企画科
アニメ
2年制/アニメーション科
3年制/アニメーション研究科
デザイン
2年制/グラフィックデザイン科
AI
2年制/AIシステム科
Web・
モバイル
2年制/Webデザイン科
2年制/モバイルアプリケーション開発科
情報処理
2年制/DXスペシャリスト科
(2023年度新設)
2年制/情報処理科
2年制/情報システム開発科
3年制/高度情報処理科
ネットワーク・
セキュリティ
2年制/ネットワークセキュリティ科
電気・電子
2年制/電気工学科
2年制/電気工事技術科
2年制/電子応用工学科
夜間部
2年制/電気工学科
1年制/電気工事士科
2年制/情報処理科
2年制/ネットワークセキュリティ科
学校紹介
ごあいさつ
本校の特色
沿革
校舎
情報公開
職業実践専門課程
プレスリリース
後援会について
寄付金について
資格
資格取得サポート
受験が免除される
資格
資格取得者紹介
関連資格紹介
就職
キャリアセンター
年間就職
スケジュール
主な就職先
内定者紹介
職種紹介
キャンパスライフ
入学案内
募集要項
出願
学費・
学費サポート
生活サポート
対象者別メニュー
高校3年生の方
高校1・2年生の方
高校既卒者の方
留学生・外国人の方
入学検討者の
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
高等学校教員の方
日本語学校教員の方
企業・プレス関係の方
NEWS
対象者別
メニュー
高校3年生の方
高校1・2年生の方
高校既卒者の方
留学生・外国人の方
入学検討者の
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
高等学校教員の方
日本語教育機関の方
企業・プレス関係の方
学科
CG・映像
ゲーム
アニメ
デザイン
AI
Web・モバイル
情報処理
ネットワーク・
セキュリティ
電気・電子
夜間部
学校紹介
ごあいさつ
本校の特色
沿革
校舎
情報公開
職業実践専門課程
プレスリリース
後援会について
寄付金について
資格
資格取得サポート
受験が免除される資格
資格取得者紹介
関連資格紹介
就職
キャリアセンター
年間就職スケジュール
主な就職先
内定者紹介
職種紹介
キャンパスライフ
入学案内
募集要項
出願
学費・学費サポート
生活サポート
入学イベント
オープンキャンパス&体験入学
オープンキャンパス&体験入学交通費支給制度
オンライン学校説明会
学校見学・個別相談
対象者別メニュー
高校3年生の方
高校1・2年生の方
高校既卒者の方
留学生・外国人の方
入学検討者の
保護者の方
在校生の方
卒業生の方
高等学校教員の方
日本語教育機関の方
企業・プレス関係の方
緊急ニュース
ニュース
プレスリリース
資料請求&デジタル
パンフレット
College Movie
よくある質問
交通アクセス
お問い合わせ
サイトポリシー
プライバシーポリシー
Language
日本語
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
Việt
Indonesia
SNS
トップ
お問い合わせ
各種証明書の申請
卒業生の方へ
各種証明書の申請
本フォームでは各種証明書の申請ができます。
申請者の情報を入力してください
学籍番号
※わからない場合は入力は不要です
必須
氏名
必須
ふりがな
在籍時氏名
※在籍時の氏名と現在の氏名が異なる場合のみ入力してください
在籍時氏名
ふりがな
※在籍時の氏名と現在の氏名が異なる場合のみ入力してください
英字氏名
※英文申請時のみ
※英文証明書を申請される方のみ入力してください
必須
生年月日
年
月
日
性別
男
女
回答しない
※指定の用紙に性別を記入する必要がある場合は記入してください
必須
ご住所
郵便番号
都道府県
都道府県を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
番地
アパート・
マンション名
マンション・アパートなどで建物名がある場合のみ。 ※一戸建ての場合は不要
卒業学科
昼夜区分
昼夜区分を選択してください
昼間部
夜間部
入学年
入学年を選択してください
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
卒業年
卒業年を選択してください
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
必須
電話番号
(市外局番から半角数字で入力。携帯可)
必須
Eメールアドレス
(半角英数字で入力、パソコン・携帯用どちらでも可)
申請する証明書の種類・部数・用途を入力してください
1999年3月以前にご卒業された方のみ、卒業証明書、成績証明書は本フォームにて申請してください。
単位取得証明書の申請は、「電気工学科」のみ可能です。
資格証明書関連で、試験免除等の対象になるか本校ではわかりかねます。提出先に事前に確認してから申請してください。
必須
①証明書
証明書を選択してください
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
○第2種電気工事士筆記試験免除証明書
○工事担任者用修了証明書
○専修学校専門課程修了書(1700時間以上を証明)
○専修学校専門課程(専門学校)卒業・成績証明書【大学編入用】
○専修学校専門課程修了・単位修得等証明書【大学編入用】
○編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○編入学用基礎資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○社会保険労務士試験 専修学校等修了者
○受験資格証明書
○その他
その他証明書
※「その他」を選択された方は入力してください
必須
部数
1
2
3
4
5
部
②証明書
証明書を選択してください
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
○第2種電気工事士筆記試験免除証明書
○工事担任者用修了証明書
○専修学校専門課程修了書(1700時間以上を証明)
○専修学校専門課程(専門学校)卒業・成績証明書【大学編入用】
○専修学校専門課程修了・単位修得等証明書【大学編入用】
○編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○編入学用基礎資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○社会保険労務士試験 専修学校等修了者
○受験資格証明書
部数
1
2
3
4
5
部
③証明書
証明書を選択してください
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
○第2種電気工事士筆記試験免除証明書
○工事担任者用修了証明書
○専修学校専門課程修了書(1700時間以上を証明)
○専修学校専門課程(専門学校)卒業・成績証明書【大学編入用】
○専修学校専門課程修了・単位修得等証明書【大学編入用】
○編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○編入学用基礎資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○社会保険労務士試験 専修学校等修了者
○受験資格証明書
部数
1
2
3
4
5
部
④証明書
証明書を選択してください
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
○第2種電気工事士筆記試験免除証明書
○工事担任者用修了証明書
○専修学校専門課程修了書(1700時間以上を証明)
○専修学校専門課程(専門学校)卒業・成績証明書【大学編入用】
○専修学校専門課程修了・単位修得等証明書【大学編入用】
○編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○編入学用基礎資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○社会保険労務士試験 専修学校等修了者
○受験資格証明書
部数
1
2
3
4
5
部
⑤証明書
証明書を選択してください
○卒業証明書
○成績証明書
○英文卒業証明書
○英文成績証明書
○在籍証明書
○単位取得(修得学科目)証明書
○第2種電気工事士筆記試験免除証明書
○工事担任者用修了証明書
○専修学校専門課程修了書(1700時間以上を証明)
○専修学校専門課程(専門学校)卒業・成績証明書【大学編入用】
○専修学校専門課程修了・単位修得等証明書【大学編入用】
○編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○編入学用基礎資格証明書(専修学校専門課程修了者用)【大学編入用】
○社会保険労務士試験 専修学校等修了者
○受験資格証明書
部数
1
2
3
4
5
部
添付ファイル
×
※編入先の各教育機関または、企業・団体などの提出先で、指定用紙がある場合はデータを添付してください。 ※原本に直接記入が必要かどうかは事前に提出先に確認してください。直接記入する場合は、原本を学事部学務課までご郵送ください。
必須
用途
用途を選択してください
就職
扶養申請
健康保険証
入国管理局(VISA)
大学進学・編入
資格取得
その他
※「その他」を選択された方は入力してください
必須
提出先①
提出先②
※複数ある場合のみ
受取方法を入力してください
必須
受取方法
郵送
来校
郵送の場合は送付先情報を入力してください
受取住所
現住所と同じ
現住所以外へ郵送
郵便番号
都道府県
都道府県を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
番地
アパート・
マンション名
マンション・アパートなどで建物名がある場合のみ。 ※一戸建ての場合は不要
速達希望
希望する
来校の場合は来校予定日時を選択してください
来校予定日
来校予定時間
希望時間を選択してください
10:00
10:30
11:00
11:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
※当日発行をご希望される方は、「申請から3時間以上経過したお時間」を選択してください ※申請から3時間後が受付時間外(選択ができない時間帯)の場合は、翌日以降でご予約ください ※土日、祝祭日、全館閉館中の申請は、休み明け、全館閉館明けに確認致します。 <全館閉館日> 夏季休暇期間(2023年8月11日~8月21日)、学園祭振替休日(2023年10月30日・10月31日)、開校記念日振替休日(2023年11月1日)、冬季休暇期間(2023年12月28日~2024年1月4日)、 卒業式振替休日(2024年3月18日)
<郵送をご希望の方>
フォーム入力後、下記料金分の切手と必要資料を日本電子専門学校学事部学務課までご郵送ください。 ・証明書発行手数料(1部につき400円) ・郵送料
料金表はこちら
・身分証明書のコピー ・その他必要資料 ※証明書発行手数料・郵送料は切手をご購入の上同封してください。(現金不可) ※証明書発行手数料ならびに郵送料分の切手、身分証明書のコピー、資料が揃ってからの作成・発行となります。
<本校窓口で受け取りご希望の方>
フォームに入力した来校予定日時に、身分証明書・証明書発行手数料をご持参の上来校してください。
本フォームのご利用にあたって
すべての項目にご入力下さい(ご住所登録済みの方は「ご住所」の入力は不要です) フォーム以外でのお問い合わせをご希望の方は、
お問い合わせページ
に記載の連絡先までお問い合わせ下さい。 ご記入いただきました個人情報につきましては、本校からの資料及びイベント情報をお送りする場合のみに使用し、それ以外の目的で使用することはありません。 このページはセコムの暗号化技術を使用して保護されています。詳しくは、
個人情報の取り扱いについてページ
の「個人情報の管理・保護について」をご覧下さい。
このページはSSL(Secure Socket Layer)設置ページです。
このページはセコムの暗号化技術を使用して保護されています。このページから WWWを通して日本電子専門学校に送信される全ての情報は暗号化されます。SSLとは、インターネット上で送受信される「個人情報」などの重要な情報を、第三者による「盗聴・改ざん・なりすまし」などから守るためのセキュリティ機能です。また次のアイコンをクリックしていただくと、セコム発行のサイト証明書がご確認いただけます。
入学イベント
資料請求
SNS