緊急のお知らせ
【在校生の方へ】学校において予防すべき感染症 罹患時の手続き等について
【「学校において予防すべき感染症」(学校感染症)に罹患したときは】
本校では、学校保健安全法および学校保健安全法施行規則において定められた感染症に罹患した学生に対して、
学校内での感染拡大を予防するため、法律に基づく出席停止措置を取っています。
(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)
医療機関にて該当する感染症の診断を受けた場合・または罹患した可能性により診断医から出席停止の指示を受けた場合は、直ちに担任に連絡するとともに、必ず保健室へ報告してください。
対象となる感染症の種類や手続きの詳細については、
学園生活ガイド「15.3 学校において予防すべき感染症の対応」または下記URLからご確認をお願いいたします。
https://sites.google.com/jec.ac.jp/health
(※アクセスするには学校のGoogleアカウントとパスワードでログインが必要です。)
【学校生活を送る上での注意とお願い】
学校は集団生活の場であり感染症が流行することもありますので、
下記の注意点を確認し、校内の感染症拡大防止にご協力をお願いします。
①体調不良時には
‐登校前に37.5℃以上の発熱を認めた際や、体調が優れない時は登校を控え、医療機関を受診する
‐登校後に体調が悪化した場合や、寒気・関節痛・喉の痛みなどの自覚症状がみられた場合は保健室へ相談する
‐くしゃみ、鼻水、咳などの症状がある中で登校をする場合は、マスクの着用を含む咳エチケットに努める
②感染予防のために
‐こまめな手洗い、消毒、うがい等の感染予防行動に努める
‐規則正しい生活を送り、十分な睡眠や栄養バランスの良い食事をとる等の体調管理を行う
③その他の注意点
‐学校感染症の検査を受け、結果が出るまでに時間を要する状況となった場合は、速やかに保健室へ連絡を行うこと
‐同居者が感染症にかかった場合の登校制限はないが、自宅内および学校内では感染対策を徹底して過ごすこと
(ただし、自身にも感染を疑う症状がみられた場合は、登校を控えて医療機関を受診するように)
不明点があれば、保健室までお問い合わせください。
【保健室】
場所 : 日本電子専門学校 本館1階 / 在室時間:平日9時‐17時
メール: health@jec.ac.jp