1. トップ
  2. NEWS
  3. 文部科学省 総合教育政策局 橋爪審議官一行が本校を視察

NEWS

文部科学省 総合教育政策局 橋爪審議官一行が本校を視察

去る4月30日(水)、文部科学省 総合教育政策局の橋爪審議官をはじめとする9名の皆様が、本校の教育現場の視察のために来校されました。

文部科学省 総合教育政策局は、日本の教育政策全体の企画立案および総合調整を担う部局です。初等中等教育から高等教育、生涯学習に至るまで、各分野における施策を横断的に捉え、教育の基本方針や制度設計を行っています。

今回は、専門人材の育成において実績のある本校の教育現場を実際に視察され、今後の政策立案に活かしていただくことを目的に実施されました。

当日は、まず本学園の概要説明を行った後、授業が行われている実習室を約1時間にわたりご見学いただきました。その後には、本校の教育内容や就職状況などについて、活発な意見交換が交わされました。

橋爪審議官よりご挨拶
本学園 多理事長よりご挨拶
杉浦校長による学校説明
実習室見学(セキュリティ分野)
実習室見学(セキュリティ分野)
実習室見学(アニメ分野)
実習室見学(アプリ開発分野)
実習室見学(デザイン分野)
意見交換の様子

日本電子専門学校は、1951年の創立以来、業界の最前線に立ち、常に変化するニーズに柔軟かつ迅速に対応しながら、革新的な職業教育を展開してまいりました。即戦力となるクリエイターやエンジニアの育成に情熱を注ぎ、日本の産業を支える力強い礎を築いています。

本校の教育プログラムは、単なる技術習得にとどまらず、学生一人ひとりが夢を描き、その実現に向かって挑戦するための環境を提供しています。今後も、日本電子専門学校から生まれる次世代のエンジニア・クリエイターたちが、世界を驚かせる日を目指して、挑戦と情熱を胸に歩み続けてまいります。

関連ニュース

一覧を見る