NEWS
東京商工会議所新宿支部の視察会を実施しました

去る11月12日(水)、東京商工会議所新宿支部 教育・情報産業分科会/貿易分科会の主催により、東京商工会議所の会員の皆さまが日本電子専門学校視察会として、本校の教育現場をご見学のため来校されました。
本視察会は、経営課題の解決や最新情報の共有、事業者間の連携強化に資する活動の一環として行われ、「最新のAI・DXの動向と外国人留学生への対応」をテーマに、本校がこれまで培ってきた専門人材育成の取り組みをご覧いただきました。
当日は、はじめに本学園の概要をご説明した後、「たった一行の指示で広がる未来 ― 生成AIの実力と活用」および「生産年齢人口の減少に資する外国人留学生の受け入れ・育成と就職支援」の2つをテーマとした講演を行いました。その後、AI・DX・情報処理・ネットワークセキュリティといった幅広い分野の授業を見学いただきました。その後には、本校の教育内容や外国人留学生のキャリア支援に関する意見交換が行われ、参加者同士で活発に情報を共有する充実した時間となりました。



講演I「生成 AI の実力と活用」

講演II「外国人留学生の受け入れ・育成と就職支援」





日本電子専門学校は1951年の開校以来、常に産業界のニーズを見据えながら、柔軟かつ先進的な職業教育を展開してきました。即戦力として活躍できるクリエイターやエンジニアの育成に取り組み、日本のものづくりと技術力を支える確かな基盤を築いています。
本校の教育は単なる技術習得に留まらず、学生が自らの未来を描き、夢の実現へ踏み出す力を育むことを重視しています。これからも、日本電子専門学校で学ぶ若いエンジニアやクリエイターが、世界に新たな価値をもたらす存在となれるよう、挑戦を後押しする教育環境を整え続けてまいります。