1. トップ
  2. NEWS
  3. \今回から新メンバーが加わりました/

NEWS

\今回から新メンバーが加わりました/

文章を書くのが好きな2年生の学生が、今回から学科ブログの記事作成に参加してくれることになりました!「ぜひ書いてみたいです!」と快く引き受けてくれたのがきっかけです。
学生の目線で綴られる、フレッシュな記事をどうぞお楽しみください。

*********************

7月も半ばまで入り、もともと暑かった日差しがさらに厳しくなってまいりました…!
コンピューターグラフィックス研究科の2年生のダテです。

2年生はHoudiniの授業にて「怪獣によって破壊されるビル」の制作を行っています! Houdiniならではのプロシージャルモデリングを用いているので、 この方法で作成したビルは完成後も1分とかからず形の編集可能なのがすごいところ…。 しかも画像を元にして上から見たときの断面形状を作ることも簡単に可能・・・! 実際に授業を受けてみた自分も簡単に作成できました。 授業では猫の顔のシルエットの画像を元としてビルを作成する機能を自分達で実装! ここからさらに「ドォーン」と怪獣がビルの真ん中に穴を開けながら通過していくシーンを作成して・・・。

別の授業で学んでいる実写合成等と合わせると皆さんがよく見るSF映画のような映像ができちゃうんです!
完成した映像は当学科のHoudini担当の先生、「佐久間先生」のXアカウントにて誰でも見れますのでぜひ見てみてくださいね!!(https://x.com/selenelight3d)

オープンキャンパスではHoudiniを実際に体験することも出来るのでお試し感覚でいらっしゃっても大丈夫です!オープンキャンパス当日直接のご参加も可能ですのでお気軽にご参加ください!

本記事作成者:2年生 ダテ君

関連ニュース

一覧を見る