NEWS
- 大会・コンテスト
- 2025/07/28
- ネットワーク・セキュリティ分野
- ネットワークセキュリティ科
- 夜間部 ネットワークセキュリティ科
Cisco APJC NetAcad Riders 2025 日本大会1位・2位独占受賞!さらに世界2位・3位も獲得!

世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社 シスコシステムズ合同会社主催「APJC NetAcad Riders 2025」の第1ラウンド(日本国内大会)、第2ラウンド(世界大会)において、本校ネットワークセキュリティ科の学生が素晴らしい成績を納めました。
3月下旬に開催された第1ラウンド(日本国内大会)では、出場した2名の学生が1位・2位の上位独占受賞。
第2ラウンドとなる決勝戦(世界大会)にも出場し、世界2位・3位という栄えある結果を残しました。
第1ラウンド(日本国内大会)の上位入賞は、2023年から3大会連続の快挙です!
【受賞情報】
◆第1ラウンド(日本国内大会)
1位 田中 優輝 さん
2位 オヴチンニコヴ ドミトリ さん
◆第2ラウンド(世界大会)
2位 オヴチンニコヴ ドミトリ さん
3位 田中 優輝 さん
上記の功績をたたえ、去る7月17日(木)に、シスコシステムズ合同会社 東京本社(東京都港区)にて表彰式が行われました。
表彰式には、米シスコシステムズ SVP 兼 グローバルイノベーションオフィサー ガイ・ディードリック(Guy Diedrich)氏やシスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長 濱田 義之氏が出席し、受賞者一人ひとりに直接トロフィーを授与され、貴重なメッセージもお話くださいました。
表彰式の終了後、受賞した学生たちはインタビューを受け、入賞の余韻を噛みしめていました。
インタビュー記事は、シスコシステムズ合同会社の Cisco Japan Blog に掲載予定です。






今年で、設立21年目を迎えるネットワークセキュリティ科。
蓄積された教育ノウハウと実務経験豊富な教員による丁寧な指導で、2年間でプロフェッショナルな人材を育成するシステムを確立しています。
「シスコネットワーキングアカデミー」のインストラクター資格は、シスコシステムズ合同会社が将来のエンジニアを育成するプログラムであり、試験に合格した者のみが取得可能な難関資格です。このインストラクター資格を、本科のすべての教員が所有しています。
業界が認める知識と技術を身につけた教員の指導の下、教員自ら執筆するオリジナルテキストや企業との共同開発教材を活用して、ネットワーク・セキュリティの基礎から応用まで、無理なく無駄なく学べます。
ご興味のある方は、ぜひ、オープンキャンパス&体験入学にご参加ください。
教員や学生との交流はもちろん、体験授業を通して、プロ仕様の機材やソフトウェアに触れることができます。
この機会に、ぜひ、ネットワークセキュリティの世界を体験してください!
【関連サイト】
◆シスコシステムズ合同会社とは
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼに本社を置く、世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社です。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/index.html
◆「NetAcad Riders」とは
NetAcad Ridersは、シスコが提供しているネットワークエンジニアを養成するためのカリキュラム「シスコネットワーキングアカデミー(Cisco Networking Academy CCNA v7.0コースモジュール)」を導入している教育機関の学生が参加可能なネットワーク技術の更なる向上を目的としたコンテストです。
https://www.americadigital.org/2023/01_NetAcad/12/APJCNetAcadRiders24/01_Website/index.html
◆シスコネットワーキングアカデミー
シスコが CSR 活動の一貫として、教育機関、政府機関及び各種団体と共に提供するIT エンジニアを育成するプログラムです。
https://www.netacad.com/ja/
◆ネットワークセキュリティ科(昼間部/夜間部 2年制)
学科設立21年。就職率は10年連続100%。本科では、世界に通用するネットワーク・セキュリティ・サーバの技術を知識ゼロでも安心して学べるカリキュラムを展開しています。
○ネットワークセキュリティ科 学科紹介ページ
https://www.jec.ac.jp/course/security/cc/
○ネットワークセキュリティ科 学科ニュース
https://www.jec.ac.jp/collegenews_cat2/cc/