NEWS
いざ、前期期末試験へ
皆さんこんにちは。学生広報担当、1年の水島です。
スポフェスや第二種電気工事士の技能試験も無事に終えることができ、ひと安心といったところでしょうか。
そしてなんと、8月には前期期末試験が控えています。
この試験は、入学してから今までに学んできたことがしっかりと理解できているかを確認する、大切な節目です。
また、ここでの成績は「成績証明書」に反映され、将来の就職活動の際に企業に提出する書類のひとつにもなります。
つまり、努力の成果が目に見える形で評価される、非常に重要な試験だということです。
現在、多くの学生がその重要性を理解し、それぞれの方法で勉強に励んでいます。
一人で黙々と復習を進める人もいれば、友達同士で放課後に残り、分からないところを教え合う姿も見られます。
普段よりも校内に残って勉強している学生が増えており、試験に向けた熱意が感じられます。

就職活動では、履歴書とともに成績証明書を提出することが一般的です。
やはり、良い成績を残しておくことで、企業からの印象も良くなるはずです。
少しでも将来に繋がるよう、今できる努力を積み重ねていきたいですね。
期末試験が終われば、いよいよ夏休みです!
とはいえ、夏休みは遊ぶだけでなく、インターンシップへの参加や第三種電気主任技術者の勉強、第一種電気工事士の筆記試験対策など、「今しかできないこと」にチャレンジする絶好の機会でもあります。
しっかり休息も取りつつ、熱中症に気を付けて有意義な夏休みを過ごしていきましょう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
電気工学科では学科公式Instagramも運用しています。
学生が発信する学校生活を知りたい人は…今すぐチェック!
URL;https://www.instagram.com/jec_denki/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////