1. トップ
  2. NEWS
  3. 【進級生の皆さんへ】情報処理科

NEWS

【進級生の皆さんへ】情報処理科

  コロナウィルス対策による緊急事態宣言が発令され卒業年次の皆さんにおいては今後『どうなるの?』とさぞかし、日々不安であると思いますが、終息するまで不要不急の外出は避けて【STAYHOME】を守りましょう!!

  そこで、情報処理科では学校が開始されるまでにな何回かに分けて配信を行っていきます。今回はクラス担任の先生達からのメッセージをお届けします。


☆和田先生より

  ニュースで新卒の採用を控える報道もあり、心配なことと思います。また、思うように就職活動が出来ない分、不安も多いかと思います。コロナを機会に「自分で考え行動する力」が今後求められると思います。無理をする必要はありません。以下を参考に学校開始までに自分が出来る就職活動を実施しましょう。

履歴書の準備:学校で販売しているものが手に入らない場合は、市販されている標準的な「JIS規格」でも大丈夫です。また、企業によってはPDFでメールに添付を指示されることがあります。その際は適切なサイトを探し、履歴書をダウンロードするか、手書きで記載し写真添付したものをコンビニでPDFに変換し、スマホ等に保存しておくとメールに添付するのが容易です。志望動機はまだ書けなくても、数枚準備しておきましょう。(スーツ着用の履歴書写真もですよ!)

外に出るのが不安な人:キャリアセンターのサイトはもちろん、マイナビ、リクナビではWeb説明会やオンデマンド参加のページが満載です。リクナビでは日本電子専門学校情報処理科の過去の学生がよく閲覧した企業一覧も表示されますので、参考になると思います。リクナビ就職エージェントへリクナビIDで登録すると、無料で就職の相談ができるサービスもあります。パソコンが自宅にないと厳しいかもしれませんが、スマホでも情報収集は可能です。みなさんはマイナビ・リクナビ登録済みですから・・・(就職リテの授業内で)

プログラミングスキルで勝負:プログラミングは大好きだけど、自己PRを文章にするのは苦手な人は、paizaのサイトを閲覧してみてください!無料でプログラミングの勉強ができるラーニングページのほかに、「コードで採用!プログラミング就活」では自己PRが苦手な人にコーディングテストで書いたコードを元に自己PRができ、Webで受験もできます。ぜひ活用してください。URLはこちら  → https://paiza.jp/

日々の生活を大事に:学校が始まってからでも就職活動が遅いということはありません。そのための準備は今絶対に必要ですが。学校が再開して企業さんに「休みの間何をしていましたか?」と聞かれた時に明確な回答を言えるよう日々の生活を大事にしましょう。ゲーム三昧の人もいるかもしれません。授業を離れて早2ヶ月・・・。せっかく購入した教科書をわからないなりに読んでみる。IT系に関連するニュースや書籍を読む。C言語でやらなかったステップアップの問題を解いてみる。、paizaのサイトで勉強する。いっぱいやれることがあるはずです。くれぐれも体調に気を付け、周りに気遣える社会人になる準備をお願いします。


☆蓮見先生より

  皆さんこんにちは、2年2組担任の蓮見です。コロナウィルスによる緊急事態宣言により授業再開が遅れていますが、就職活動や勉強についてはいかがでしょうか? 就職活動については各企業さんの採用活動も同時に自粛、または動きが鈍っていますので焦らずじっくり準備していきましょう。

具体的には、

①IT業界に関する業界研究やプログラマー、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、コンサルタント等の仕事内容やキャリアアップの流れについて今一度調べてみて下さい

  企業の採用担当者さんは、特に3年後、5年後、10年後にどのようなエンジニアになりたいか、といった将来の目標やビジョンを面接時に重視します。ですので、おぼろげながらで構いませんので自分がどういう風になりたいか、将来についてどうしたいか、を自分の言葉でしっかり語ることが出来るように準備してみて下さい。

②履歴書を複数枚用意しておきましょう

  時間がある今だからこそ、手書きの履歴書をストックおくと就職活動が再開した時に慌てずに済みます。字を綺麗かつ丁寧に書くことを心掛けましょう。今の時代に手書き、と言われると時代遅れとかめんどくさい、というイメージを持つかもしれません。ですが、こういったことをコツコツ積み重ねることが重要です。コロナウィルス流行のため、例年に比べると厳しい就職活動になるかも知れません。それを乗り越えるには入念な準備が必要です。

③本を幾つか読んでおきましょう

  最近読んだ本は何ですか?という質問は面接時の鉄板の質問です。読書が趣味の人は全く問題ありませんが、もし本を読む習慣がない人は、何冊か読んでおかないと言うまでもありませんが、面接の時に慌てることになります。小説でも構いませんので幾つかピックアップしてほしいと思います。
といっても、どの本を読めばいいか分からない人も多いと思いますので、僕から幾つかおススメの本を上げたいと思います。(あくまで蓮見が就活で使えるな、と思った本についてです)

  • Ⅰ.チーズはどこに消えた/スペンサー ジョンソン著
  • Ⅱ.質問する力/大前 研一著
  • Ⅲ.ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界2/村上 龍著

 

  どの本も古本屋さんなどを探すと安価に入手できると思います。ただ、各本の内容を説明すると文章が恐ろしく長くなってしまうので、皆さんの方でもそれぞれ調べてみて下さい。それでは、また学校が再開したらお会いしましょう。体調には十分気を付けて下さいね。

 


☆増田先生より

  2JNの皆さんへお久しぶりです、2JN3組担任の増田真太郎です。国内外の情勢も不安定、緊急事態宣言が発令される中、不安な状況に置かれていることと思います。就職活動においても新卒採用をWEB選考に切り替えた企業もありますが、WEB化まで踏み切れず採用活動がストップしている企業が大多数です。

  共通していることは、企業も皆さんと同じく不安なんだという事です。この状況をポジティブに捉えると、恐らく企業側は、応募してくれた学生さんに対して真摯に対応してくれると予想できるのではないでしょうか。どうしていいか分からない方は、再開されてすぐにスタートが切れるよう先ず企業選び、エントリー、履歴書(志望動機)作成から始めてみましょう。

  そして、「休校の間何をしていましたか?」が面接での定番質問になることが予想されます。具体的に応えられるよう、プログラミングやSQLのお勉強も忘れずにお願いします。

  最後に、この難局にありながら見事内定を獲得した皆さん、心よりお祝い申し上げます。お疲れ様でした。それではみなさんまた学校でお会いしましょう。以上

関連ニュース

一覧を見る