1. トップ
  2. NEWS
  3. 【進級生の皆様へ】ゲーム制作科より学習の手引き その2

NEWS

【進級生の皆様へ】ゲーム制作科より学習の手引き その2

進級生の皆さん、こんにちは。

今回は三枝先生より1年次に学習した科目「数学」に関するメッセージになります。

それではどうぞ!

 

三枝 尚登 先生より

 

こんにちは。
ゲーム制作科教員の三枝尚登です。

 

色々と大変な時期ではありますが、就職活動の準備は進んでいますでしょうか。
今回は、科目「数学」担当として、各種就職試験・SPI対策にあたり、
簡単に自宅での学習指針についてお話しさせていただきます。

 

まず、すでに連絡があったかと思いますが、
昨年度の授業内容の復習として、別途pdfを用意していますので、
必要に応じてそちらの復習を進めてみてください。

 

次に、主にSPI(非言語)対策向けの話になりますが、
こちらについては「自分が2~3週間程度で終えられる」分量の対策本を1冊用意し、
これを3周以上、繰り返し復習を行ってください。

 

SPIについては対策本が数多く出ていることからもわかる通り、
問題解決能力だけでなく、ある程度対応速度のようなものも求められます。
したがって、数多くの学習範囲に手を出すのではなく、
まずは無理のない範囲で繰り返し復習が出来る分量の書籍を利用するようにしてください。

 

学習方法の目安としては、

 1.1冊一通り全て演習(分からない問題はどんどんスキップ)
  解説を見ながら分からない問題・間違えた問題を復習
 2.前の手順で出来なかった問題のみ再度演習
  全ての問題が解けるようになるまで周回を繰り返す
  ※前の周回で出来なかった問題のみ演習すればよいので
   周回ごとに演習する問題数は減っていくはずです。
 3.試験直前に対策本に軽く目を通して
  単元ごとに解法が思い出せるか確認する(15~30分くらいで構いません)

という形で進めれば無理なく学習できるかと思います。

 

最後になりますが、授業では数学の各種単元について時間的に考えて
就職対策に必要な全ての単元を網羅できているわけではありません。
すでにメールなどで質問してくれた学生さんもいますが、
解説が必要な単元・問題があれば、遠慮なく私まで連絡ください。

 

以上、科目「数学」に関する進級生へのメッセージでした。

 

GW中も含めて、新入生・進級生に向けて少しずつ記事を公開していきますので、

定期的にチェックしてみてくださいね。

関連ニュース

一覧を見る